【零細宅配業者の結果報告】電話ありませんでした。私も完全放置します。勝手にとっとと潰れて下さい。
50代後半  東京都
2011/07/17 7:10
【零細宅配業者の結果報告】電話ありませんでした。私も完全放置します。勝手にとっとと潰れて下さい。
昨夜8時に電話を掛けてくるはずだった、零細宅配業者の所長の上司は結局連絡寄こさずじまいでした。
かつ、未だに連絡はありません。

そんな不誠実なことが平気で出来る会社は、私が何もしなくても、そのうち潰れるから一切放置すること
に決めました。
#少しでも客商売やっている人は分かるでしょうが、客が文句言っている間はまだ良いんです。
何故なら、その声をくみ取って改善を図る機会があるからです。
そうすれば、お客さんは戻ってきてくれます。時間掛かりますけど。
でも、何も言わなくなってきたら、それはつまり見放されたと言う事です。
二度と寄ってきません。
そこから何か手を打っても、もう手遅れです。

もし今夜辺り電話を掛けてきたとしても、
「こっちは呆れて声も聴きたくないから、とっとと切ります」
と言って一方的に電話を打ち切るつもりでいます。

と言うのも、

1.いつか近いうちに宅配でトラブル多発していることを誰かが発注元であるAmazon

(に限らない。あの調子なら、どこででも配達遅延を年がら年中起こしているはず)

に苦情を申し出ます。

そうなったら、Amazon等の発注元は発注者責任を問われるのを避けるために、発注先に責任転嫁を
図ります。
つまり、零細宅配業者を切り捨てます。

(要は、契約不履行を理由に契約解除して、二度と発注しない)

※大きな会社であればあるほど、問題発生時に自らの責任が問われるのを嫌がります。
だからこそ、ISO9001だのQMSだの内部監査だのやって、
「いや、私達は事故未然防止のためにこれだけのことをやっていたんですよ」
と言う言い訳を予め用意しておきます。
私から言わせれば、ISO9001なんてお客様満足向上のために取り組んでいる企業など一つもなく、

(ISO9001のそもそもの目的は、お客様満足を確実に得るために品質保証活動に取り組む事です)

何か事故が発生した時の言い訳のためと、特に公共系案件で入札条件として指定されていることが多いから、
持ってないとそもそも入札にエントリーが出来ず受注不可能だからやむを得ず、です

トヨタのように自社で品質改善活動が有効に機能している会社は、とっくにISO9001に見切りを付けています

2.その時点であの宅配業者は大打撃を受け、売上が激減します。
そうなると、あそこの規模ってどの程度かめんどくさくて確認してませんからよく知りませんが、
自転車操業の火の車であるであろうと睨んでおり、程なく資金がショートして倒産に追い込まれます。

3.あるいは、誰かが行政に訴え出ます。
どんな業種であれ、その裏には必ず監督している行政当局が存在します。
宅配業って何らかの登録・認可が必要なのか面倒で調べていませんが、
あの体たらく振りでは必ず
A.営業停止処分
B.許可取り消し
が下されます。
そうなると、事業運営継続自体が不可能になるので、お取り潰し若しくは自主廃業を余儀なくされます。

4.結果として、社長や経営陣、中間管理職、平社員、契約社員など一人残らず失業します。
かつ、このご不況で就職難の時世ですから、再就職はかなり困難であり、みなが路頭に迷うことになる
でしょう。

私は、それを何とか救いたかった。乗りかかった船だから、私で出来る限りの協力はして上げたかった。

社長や経営陣はそれこそアンタ方の自己責任でしょ、己の能力不足をせいぜい悔いて恥じれば良いわ、
それこそ後悔先に立たずだよ、このアホ、ぐらいにしか思ってません。

しかしこのお粗末振りから推察するに、ドライバーや受付窓口の方々の方がむしろどこかよその会社で
雇ってもらえる可能性が高いです。
(あくまで比較の問題。絶対値自体は低い)

むしろ、社長や経営陣達こそ、
・宅配事業に関する基礎知識自体が相当乏しくて、戦力にはならない
・商才・マネジメント能力・危機管理能力がゼロ以下、はっきり言ってマイナス
と見なされ、誰も雇ってくれないどころか
「迷惑で邪魔で時間の無駄だから二度とうちには来るな」
と門前払いされるのがオチです。

5.おまけに、失職を余儀なくされた社員のうちの一人でも、それを理由に社長や経営陣を訴え出れば、
100%訴え出た方が勝訴します。
逆に言えば、社長や経営陣は会社を失い、収入も失った上に、損害賠償の支払いまで命じられることになるのです。

6. 所詮世の中は弱肉強食の世界ですから、そういう悪徳業者はとっととお引き取り戴くのが社会全体から見れば
最適化が図れる、と言う見方もございましょう。

でも私の性格からすると、向こうが今のトラブル多発を自責として真摯に受け止め、
その教訓を活かして少しでも改善していこうという気持ちがあるならば、見捨てることは出来ません。

私で出来ることなら少しでも手助けしてあげたかったです。

前にも書いたとおり、私は新ビジネス立案は専門管轄外です。
それに宅配業のことなど何も知りません。
(正確には、SCMやロジスティックスのイロハ程度は知っている)

一方、プロジェクトマネジメントは本職ですから。
・特定業種に拘らない
・規模の大小も問わない
・どこででも通用する、いやむしろ零細こそ幹部が知っていなきゃならない
ネタ沢山持っていますから。

特に、一番自信があるのが問題プロジェクトの火消しです。
私はこれで何度も社内の表彰を受けています。

今手がけている仕事だって、最初何とかしてくれないか?という話が来たときに、
「よりによって俺が一番苦手で関心が持てない業務系のプロジェクトかよ、
やりたくねぇ~」
と一旦は断りました。

でも、そこを何とか、と頼み込まれたので渋々引き受けた次第です。

で、いざふたを開けたらあまりの管理不在振りに呆れ果てて、

「これじゃあプロジェクトが有効に回るはずがない」

とグループリーダー達に(そこのプロジェクトマネージャーや最高責任者は
とっとと責任放棄してとんずらしていたので、相手にしなかった)

・指揮命令系統の明確化
・問題発生時の判断基準・アラームのエスカレーション方法、連絡ルートの確立
・プロジェクトスコープの明確化
・品質マネジメントの標準手順制定
・進捗管理を含めた、コミュニケーションマネジメントの明確化
・リリースの判定基準・責任者による承認方法の標準手順制定
・文書管理・プログラムのバージョン管理方法の明確化
・顧客対応窓口、上層部状況説明窓口、内部陣頭指揮者の明確化

等を指示して定着させ、気がつきゃ3ヵ月足らずでプロジェクト立て直しちゃった。

6月の終わり、とある上層部から
「あれだけ嫌がっていたのに、3ヵ月でここまで確立しちゃうんだから君はやっぱり
違うね」
とこっそり耳打ちされました。

#尤も、肝心の自分の組織のトップと決定的にそりが合わず、反目し合ってましたが。
それだって、結局解決(しかも完全かつ円満に)しちゃったわけだし

7.ですから、向こうが少しでも事態を改善させたい、会社を存続させたいと望んでいる
なら、無償で一肌脱ぐつもりでした。
経営コンサルタントを紹介するつもりはありませんでした。
そもそもツテがないし、あっても知ってる人も多いでしょうが、経営コンサルタントは
法外の報酬を請求してきます。あの零細宅配業者にそんな余裕があるはずがないです。
かつ、属人的な当たり外れが大きく、この会社に頼めば間違いない、と言うのがありません。
さらに、話が変わってきても
「うちはコンサルタントであって助言する立場ですから、それを実行するのはあなた方です」
と責任は一切取りません。

8.なので、いよいよ自分の出番ではないかと、そう考えました。
それに、所長から話を聞いて、個人向け事業にろくな計画立案やリスク分析をせずに手を出した
のが間違いの元だな、って大体分かっちゃったので、とっととそこの問題あぶり出しに着手して
上げようと思ってました。

「ここは内部の数値なので、お客様にはお見せできません」

と言う事ならば、NDA(機密保持契約ですな)締結して、それでもまだ心配なら誓約書書いて
あげれば良いだけの話です。
それで万が一私が口外するようなら、それこそ向こうが私を訴えれば100%向こうが勝ちます
から、損害賠償請求できます。
(一方、零細企業が内部数値漏洩したって、直接被る被害なんてたかが知れてます。
だから余計に、私が漏らしたら向こうが得する)

9.私はそこまで考えた上で、もし困っている・相談したい・悩んでいる事があって問題解決を
図りたいと思っているならとことんお付き合いしましょう、かつボランティアで、って
考えていました。

それなのに、結果がこれです。
さすがの私も、もう見捨てました。知りません。勝手にとっとと潰れて下さい。
それで困るのはそっちであって、私じゃないから、それこそ関係ねぇ、です。

それが現実問題となってからすがってきても後の祭りです。
泣きたいだけ泣けば?です。

なので、Amazonにチクるのさえ面倒なので、しません。

以上です。

まあ、これを読んで、なんて質が悪いクレーマーなんだろうと思われた方は、
こっちはこっちで、こりゃまたどっかの中卒不法労働外国人未満の、なんと日本語読解能力が欠けた低脳なんだろうとは思いますが、
これまた面倒くさいので、敢えて反論は致しません。ほったらかします

悪しからず。
コメントする

コメント

50代後半  東京都

2011/07/19 19:58

5. >シユウさん

ホント頭悪いですねぇ…

業者だったら、2つアカウント持っていたら、それを使い分けるはずでしょ?
片方はネカマにしてサクラやるとか、注意力の足らない男だますとか。

…なんか、いちいち説明するのも面倒なんですが。

20代前半  東京都

2011/07/19 1:28

4. 業者様ですか[!?][ぴかぴか(新しい)]
同じ日記をみかけたよ

50代後半  東京都

2011/07/18 19:13

3. >あみさん

今急遽調べたら、貨物自動車運送事業法(国交省管轄)がやはりあります。
事業自体の許認可は分かりませんが、運行管理者という国家資格保有者が必要です。
これ取り上げられたら、事業停止です。程なく倒産です。

50代後半  東京都

2011/07/18 19:07

2. >あみさん

元々そこは、格安が売りなんです。
薄利多売なんです。
トラブルや手戻りが発生したら、半端なく打撃が大きいんです。
未然防止しなきゃ行けないんです。
だから、現状把握からスタートした抜本改革が必要なんです、はい。
わたしゃもう知りませんけど。

40代前半  神奈川県

2011/07/18 18:35

1. 結果ここにあったんですね~お疲れ様でした〓

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…