海外で人気のランドセル,難癖をつける朝鮮日報
50代半ば  東京都
2015/06/12 21:28
海外で人気のランドセル,難癖をつける朝鮮日報
日本のものは難癖をつけていいと思っており,朝鮮日報では遂にランドセルを日帝軍国主義の残骸だとしています。将兵のバックパック(オランダ語でランセル)に倣った鞄を伊藤博文元首相が
当時の皇太子(後の大正天皇)に献上したのが始まりで,
皇室が絡んだいきさつも気に入らないのだと思います。

もう少し見ていく前に,この記事に対し敢えて言わせていただくと,
「大正日王」などという言い方は間違いです。王様ではありません。
日本の天皇に王の称号はありません。帝王の称号はあります。

「小学生に陸軍歩兵が担いだカバンを真似たランドセル」だからという理由で,
(朝鮮日報)「ランドセルの由来は日本軍国主義精神を小学生に教えることにあったわけだ。」
などという解説をしています。これは間違いです。いきさつはウィキペディアに,次のとおり書かれています。

(ウィキペディア)通学鞄としての利用は、官立の模範小学校として開校した学習院初等科が起源とされている。創立間もない1885年(明治18年)、学習院は「教育の場での平等」との理念から馬車・人力車による登校を禁止、学用品を入れ生徒が自分で持ち登校するための通学鞄として背嚢が導入されたが、当初はリュックサックのような形であった。1887年(明治20年)、当時皇太子であった大正天皇の学習院初等科入学の際、伊藤博文が祝い品として帝国陸軍の将校背嚢に倣った鞄を献上、それがきっかけで世間に徐々に浸透して今のような形になったとされる。

この解説を読むと,軍国主義とは関係なさそうです。また,次のようにどうしても戦争に結びつけたがります。日本のサヨクと考えることが似ているのでしょうか。

(朝鮮日報)日本のあるバラエティーショーで革製の頑丈なランドセルの横についた履き物袋用の輪は本来、手榴弾をつけるためのものだったと説明した。

これも間違いです。ウィキペディアにやはり説明があります。

(ウィキペディア)(フックは)昭和30年代に入り、給食袋や体育着袋など生徒の持ち物が増えた事に対応した金具である。実際の帝国陸軍において手榴弾は雑嚢(背嚢とは別のショルダーバッグ)に入れ携行され(戦闘時には軍服のポケットや腰の帯革も使用される)、そもそも活動時に重く邪魔になる背嚢は戦闘前に着脱される事が基本である。また、背嚢の周囲には毛布(下士官以下はさらに天幕・円匙等)を巻き付けるため手榴弾を下げる余裕はない。

昭和30年代に取り付けられた金具なので,戦争と関係ないようです。


このランドセルですが,実は海外で流行っています。理由ですが,

(海外反応! I LOVE JAPAN)人気になった理由としてはハリウッド女優が使い始めたのがきっかけとも言われてますが、他にも日本のアニメを見てる世界中の人達がランドセルの魅力に気付き始めたからとも言われてるようです。

このため,日本のお土産として買って帰るかたが増えおり,空港にも置いてあるそうです。おもしろいのは日本と異なる点があり,小学生だけでなく大人が使っている点が特徴です。

けん玉も日本の技以外に海外でいろいろ編み出され,発展したようです。寿司も同じく,現地のネタを使っていろいろな寿司が編み出され,発展しています。日本文化が外国で評判になり,それが海外で幅ができるというのは面白いと思います。

画像を見ましたが,女性が黒のランドセルを背負ったり,逆に男性が赤色のランドセルを背負っています。女性のランドセル姿は大変おしゃれです。


ここまできますと,朝鮮日報の「軍国主義の残骸」という難癖で,日本の評価を下げようとする手口は通用しない気がします。無理にこの主張を押し出すとかえって民族の異常性が浮き出てきそうです。

そして数年後にランドセルが世界規模で売れ出すと,逆に「ランドセルは韓国起源」だと主張をしそうです。
コメントする

コメント

50代半ば  東京都

2015/06/13 7:45

10.  >>3 アナが好き[!?][冷や汗]超ハズレ馬券予想マイスター[!!]さん
いつもコメントありがとうございます。

本当に,日本は疲れる印象です。

防衛は恐らく切り捨て方向だと思います。経済は,一部企業がつき合わざるを得ず,しばらく続きそうです。不良食品については我々で拡散して,不買運動をしていく必要があります。

文化は我々で事実を拡散して,皆様に自粛するように申し上げるべきです。

50代前半  北海道(道央)

2015/06/13 7:44

9. ランドセルブーム 外国で流行してますね! 韓国起源何て、また? なんだか
なんでも日本のもの、は自分のもの
嫌ね!

50代半ば  東京都

2015/06/13 7:42

8.  >>2 旭 般若さん
いつもコメントありがとうございます。

反日でしか国体が維持できない,哀れな国です。

ランドセルについては朝鮮起源はまだかという感じで受けていました。2-3年先には,というコメントがネットにはありました。

50代半ば  東京都

2015/06/13 7:40

7.  >>1 RZさん
コメントありがとうございます。

ご指摘の「ウリジナル」と呼ばれる主張です。

なんでも自分たちの国が起源だと主張します。
最近ではムエタイまでぱくり,タイ人から攻撃を受けています。

70代以上  静岡県

2015/06/13 6:45

6. 出ました!
ファンタジー(´д`)
妄想(´д`)

60代前半  北海道(道央)

2015/06/13 4:12

5. ここまで くると どうしましよっ。

40代前半  東京都

2015/06/13 3:11

4. 軍事品は基本的に合理的で機能性の極致です
ナチスドイツの軍服と日本の鳶職が着る服が非常に似通っているのはそのためでもあります
機能性を追い求めた結果の回帰を軍事主義と言うならコンピュータさえ使えなくなります

2015/06/13 2:38

3. こんばんは[exclamation]
日本のモノには何でも難癖つけなきゃ気がすまないのでしょう。

日本も、この幼児性脳ミソ国家を相手するのに疲れ果てますので経済・防衛・文化交流等を少々自粛するのも良いかと思います。

40代半ば  大阪府

2015/06/12 21:48

2. ここまで難癖がつくと、開いた口が塞がらないですよね…
末期の顎関節症になります…
で…朝鮮起源説のカウントダウンは既に開始されてますね…

50代前半  新潟県

2015/06/12 21:48

1. アハハ(^。^;)でたウリナル?

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…