白菜の漬物
60代半ば  北海道(道東)
2021/11/22 20:51
白菜の漬物
半月前に漬けた 白菜 水分も充分に上がって来て 10日余り、そろそろ味が付いて来たかと思い 1/2株取り出して食べて見ました

昆布の香りがして 美味しそうに思ったけれど、酸味が未だ無く 私には物足りない感じ (;o;)
キムチの素を付けて食べて見ましたが 酸味の無い 焼き肉屋さんの 白菜キムチ

そんな訳で 切って仕舞った白菜 保存袋に入れて 酸味が出て来るのを待とうと思います
コメントする

コメント

60代半ば  北海道(道東)

2021/12/05 22:37

4.  >>3 まるちゃんさん
漬物と言っても 私は 酸味が出たのが好きなので、塩漬けが殆んどです
酸味が出た 白菜にキムチの素を付けて食べるのが
好きなんです (^-^)

40代半ば  静岡県

2021/12/05 22:24

3. こんばんは(о´∀`о)
漬物作られるんですねΣ(゚Д゚) 
凄い!私やってもきゅうりと人参と大根…
しかも浅漬(;・∀・)
ぬか漬け失敗してからちょっと億劫になりました(。ŏ﹏ŏ)
漬物出来る方尊敬です(・∀・)b

60代半ば  北海道(道東)

2021/11/22 22:10

2.  >>1 直🦦ェァ読まない( ̄з⌒)ノさん
私 浅漬とかなら 食べ無くても良いくらいで、酸味が無いとダメです
常温で置いたら 早く酸味が出て来るとか...
酸味ある キムチが好物です (^-^)
でも 人と会う予定の時は控えてます

60代半ば  北海道(道央)

2021/11/22 22:01

1. (^Д^) スグに美味しくなりますね。
漬物は少し、スっかくないと、にしん漬けも冷蔵庫で(市販品)膨らんでから食べてます。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…