新手の詐欺メール!
60代半ば  北海道(道東)
2022/03/14 20:51
新手の詐欺メール!
私は auでは無いのに…
au かんたん決済
お客様

いくつかのメールを送信しました,確認が取れていません。アカウントの一部の機能が制限されています。大変お手数ですが、24時間内にアカウントを登録内容を確認する必要があります。但しこの時間過ぎても確認取れない場合にはアカウントを一時停止させて頂くことがありますので、アカウントのご利用確認にご協力をお願い致します。御了承ください。


▼ご利用確認


===================
※2つ以上のメールアドレスを同時に「メール配信先」から外した場合、複数の設定変更通知が届きます。
※このアドレスへの返信は出来ませんので、ご注意ください。
※ご不明点がございましたら下記窓口までお問合せください。
[メールコードM52593835]
■お問合せ先 KDDIお客さまセンター■
au携帯電話からは局番なしの157(無料)
一般電話からは0077-7-111(無料)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
コメントする

コメント

60代半ば  北海道(道東)

2022/03/15 6:10

6.  >>5 和也さん
おはようございます
最近多いですよね ネットとか通販に余り詳しく無いので、正規か偽装か判らないけど…
登録した記憶の無いのに、再登録し無いと利用出来無く成りますとか…
最初の頃はアダルトサイトの請求が多かったのに、無知な私は先ず何でも疑ってからと言う考えに成って仕舞いました
信用出来無いってある意味残念な世の中です。

50代後半  東京都

2022/03/15 5:51

5. 私の所にも、きています。
無視しています。
(それが1番)

60代半ば  北海道(道東)

2022/03/15 1:21

4.  >>3 いっち(自分で飲んだビール代自分で払え)さん
コメント ありがとうございました
過去の日記にも載せましたが、佐川急便
docomo等 当初は良く見ると文章が怪しかったり 時間的に可笑しかったりしましたが、近頃はかなり巧妙のようです。
Amazon メルカリからもアカウントが…
とか来てますね 
気を付けましょう 乁( •_• )ㄏ

2022/03/15 0:59

3. こんばんわ。
こちらにも最近来てます。
JRやらau等々。大手の会社名を語る詐欺が。
一発で詐欺と分かりそうなもんですけどね。やはりコロっと騙される人がいるんでしょうね。
お互い気をつけていきましょう。

60代半ば  北海道(道東)

2022/03/14 22:29

2.  >>1 直🦦ェァ読まない( ̄з⌒)ノさん
単なる間違いメールと言う事ですか?
まぁ私には関係の無い連絡なので 無視しようと思ってます
先日 えきねっとサポートセンターからの
巧妙な詐欺メールが届いて居ると
TV番組で放送されてました
疑わしいメールは無視した方が良いと思ってます

60代半ば  北海道(道央)

2022/03/14 22:12

1. o(´^`)o ウー

詐欺では無いと 思いますね
たまに、有ります。

au に ソフトバンクから また、
ソフトバンクから au に

いずれも システムやら スマホのバグ
で、あったり 設定 の 仕方 に

まっ、ドコモに 聞くのか 1番ですね。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…