ビィ~ム
30代前半  鳥取県
2010/07/18 18:22
ビィ~ム
なんで車のライトをハイビーム、ロービームって言うのか誰か教えて(・・;)



なぜビーム[!?][!?][!?][!?][たらーっ(汗)]
コメントする

コメント

30代後半  鳥取県

2010/07/18 22:39

8. >ツナさん

ハイビームは、対向車からは眩しいからね~[冷や汗]

山道とかじゃよくつかうけど、街中とか街灯のあるとこれなら、あんまり用はないね[ウッシッシ]

それこそ、パッシングくらいかな[ウィンク]

20代半ば  兵庫県

2010/07/18 22:30

7. >ツナさん

ロービームあると思うけど

言葉として使う頻度は

ちくビーム以下ですwww

30代前半  鳥取県

2010/07/18 22:26

6. >からさん

ありがとうございます[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

普段というかほとんどハイビームはしたことないですね[冷や汗]
他の運転手に迷惑になりそうだし[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

パッシングするときぐらいかな?(・・;)

30代後半  鳥取県

2010/07/18 20:43

5. 他の方のコメントにもあるとおり、「ビーム」=「ライトの光線」です。

斜め下へ、手前を照らすのがロービーム、
真っ直ぐ前方へ、遠くまで照らすのがハイビームです。

普通ライトをオンにして点灯するのは、ロービームのほうだよ[わーい(嬉しい顔)]

30代前半  鳥取県

2010/07/18 20:12

4. >みっくんさん

コメありがとうございます[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

どっかでロービームってあったから合ってるかはわからないです[冷や汗]

30代前半  鳥取県

2010/07/18 20:11

3. >なごやじんさん

なるほど[!!][!!][!!][ひらめき]
ありがとうございます[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

20代半ば  兵庫県

2010/07/18 18:29

2. ロービームは初めて聞いた[ひらめき]

70代以上  東京都

2010/07/18 18:26

1. 辞書によれば次の通りです。

光・電子などの粒子の、一定方向にそろった細い流れ。光束。また、電波の束。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…