コロナ禍の恐怖の中で「渡り鳥」の観察に行った
50代前半  岡山県
2021/02/15 3:31
コロナ禍の恐怖の中で「渡り鳥」の観察に行った
先日のつぶやきで簡単に書きました

「渡り鳥」の観察をお知らせします。




実施日は2月11日(建国記念日)


この日は、高校生の頃に初めての「デート」した記念日でもあります。

       ↑
  興味ある方は日記に残してますのでご覧ください⇒あんた、阿保やな

      ∧ ∧
    ([◎■◎≡)(-_-;)--
     ⊂   つ≡=-
     (~)≡キョウミナシ
        ヽ)≡=-


本題に行きますね。

前回は 一昨年の12月7日以来ですので、かなりの間隔が空きました。


何しろ、昨年の2月から未だに収束しない

「コロナ禍」で

感染が怖くて、実行回避してました。


毎日、憂鬱な日が続くため

「二重マスク」して、アルコール消毒液持参して強行実施♪


当日は

ウオーキングは軽めに実施 


終了後、岡山市の隣の玉野市にある


「深山(みやま)公園」へ一人旅です。


ドライブの途中は

途中でJR瀬戸大橋線沿いを前進しながら

先ずは、

「サウスウ”ィレッジ」(岡山市南区)

立ち寄って一帯を観察しながら

写真を撮りまくりました。

   ↑

 コラージュ写真が最高\(ΦoΦ)/




一部省略



先週のテレビで「麒麟がくる」(最終回)

のごとく


「敵は赤松池にあり」

Д(o(*゚▽゚*)o)Д


少し早めに現地到着出来た。


みやま公園は

広くて、家族連れ、友達、その他の近隣の方が

楽しまれている。


ワンワンランド

ゴルフのパター練習場

食堂などがある。


公園に入場して

ゆっくりと、一本道を自然に笑顔ほころびながら、

車を前進する

遠距離を見渡すと

意外と渡り鳥の数が少なく見えた。

  
         > <
       (´・ω・`)
        ( ∽ )
       コ (  (~
        _γ⌒ヽ、)
       (_| ̄ ̄_フ



駐車場に到着


なんと、コンクリートの駐車場には

数羽のオナガガモがちょろちょろしていた(笑)


池沿いを見渡すと

        ∧ ∧
    ([◎■◎≡)ワーイ♪
     ⊂   つ≡=-
     (~)≡=-ウレシー
       ヽ)≡=-


① ヒドリガモ   X ⇒  x

② オナガガモ    〇 ⇒ 〇

③ アイガモ     〇 ⇒  X 

④ アヒル     〇 ⇒  X
   
⑤ 白鳥     〇 ⇒  〇

⑥ コガモ     X ⇒  X

⑦ アメリカヒドリ
        X ⇒  X

        前回  今回


ざっと、5~600羽?


 ヤ
  ツ
   タ
    ァ
    ァ
   ! ! /
ヽ\  /
゜∧_ ∧ 。
。[€田€]っ ゜
゜(つ  / ゜。
  | (⌒)`
  し,⌒

家族連れが

パンミミ、米粒を撒いてるため

それを求めて、必死に取り合いしていた


写真をたくさん撮影出来て良かったです。


   ∧_∧
o/⌒( ´ ∀ `)つ〃
ヨロシクネ ☆パチパチ


今回も野生化した「ねこ」がうろうろしてるか?


不安抱きながら

山手側に上ると

やはり広い草原がある。


辺りを見渡したが

今回もアウトヾ(≧∇≦)

入り口側に3軒の建物があり、老人が座ってたので

状況を聞いてみた。

一時は

200匹はいたが、現在は80匹前後が生活してると説明してくれた。

餌槍は

かなりの方がいるそうで

ねこの名前を呼ぶと現れるそうです。


以前は里親を募集してたそうです。


残念ながら

色んな渡り鳥が

いなかったのが ショボン


帰宅前に

うがい、手洗い、アルコール消毒だけは

完ぺきにしたつもりです。


次回は観察できない可能性大ですので

お知らせしておきます。




久しぶりの

素晴らしいひと時となりました。




コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2021/02/16 7:25

6.  >>5 [桜]恋櫻[桜]さん
お疲れ様です。

そうですか。

ありがとうございます(*^_^*)

70代以上  鹿児島県

2021/02/16 7:23

5. おはようございます

とっても
      癒されました

ありがとうございます。

50代前半  岡山県

2021/02/15 9:51

4.  >>3 りこさん
おはようございます(^^ )

コロナがなければ、年に3回は観察に

行ってました。

今回は残念ながら

他の鳥が飛来してないようです。

児島湖にもいますが、少ないです。

とにかく、癒やされます。

50代前半  岡山県

2021/02/15 9:25

3. さらさらさん、おはようございます[にこにこ]

岡山に住んでますが、深山公園も足を運んだ事ありますが、こんなに沢山の渡鳥がやってくる事は知りませんでした!

すごい数ですね!!
一見の価値ありですね[ぴかぴか(新しい)]

50代前半  岡山県

2021/02/15 8:46

2.  >>1 桃香さん
おはようございます(^^ )

白鳥は大きいので目立ちますね。

他の鳥が飛来してないのが残念です。

それでも、たくさんの鳥が泳いでるので

癒やされました。

コメントありがとうございます(*^^*)

50代半ば  広島県

2021/02/15 6:10

1. おはようございます。

渡り鳥凄い数ですね (*^^*)

その中に白鳥が目立ってますが
可愛いです。

癒されますね

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…