エイプリールフール  (。-∀-),w,w
50代前半  岡山県
2021/04/01 3:55
エイプリールフール  (。-∀-),w,w
今日

4月1日は何の日?


新年度であるが


「エイプリールフール」



エイプリルフール(英語: April Fools' Day)とは


毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のことである。


正午までに限るとも言い伝えられている。


英語の " April fool" は、4月に騙された人を指す。


エイプリルフールは、


日本語では直訳で「四月馬鹿」( ̄◇ ̄;)



今日は、自分の「戸籍上の誕生日」← 重要



-----〇年4月1日----------



あはっ、あはっ、あはっ、は、は、は、


おまえはバカ珍なんだ♪




おーい、


さらさらは


「四月馬鹿」だよ。(。-∀-),w,w


    ∧_∧
  ( ´∀` )っ
   (happy birthday¶
    |   (⌒)
    ★⌒★
   to me






話は

此処からだよ~ん(笑)



くそ親父が

出生証明書は病院へ頼んだのか?


改ざん日付?を


市役所に「出生届」を提出し、受理されたようだ。



兄弟(男6.女2)はすべて、


病院で入院出来なくて←重要

(家計が苦しいため)


女産婦さんを自宅に呼んで、産まれてます。(笑)




現在は寝たきりの実の姉からは


「さらさらちゃんは、実際の生まれはね」



-------〇年3月28日-----------












※実兄も、誕生日を故意的に変えてます。



詳しくは言えませんが

ある施設にて、兄と俺が同席した時に、古い書類を見せてもらい判明しました。ヾ(≧∇≦)



言い換えれば、

産まれた日は、どうでもなる時代だったのかな?





ばか親父が、早生まれでも

身体が小さいために

4月1日にすると、体格が大きく見えるので


「1年遅れになると、勘違いしたようだ」??


小さいころなので、何も理解できないため


親の希望で、1年遅れで小学校に入学。チクショウ



市役所からの小学校入学案内はどうしたんだろう?


エイプリルフールが日本で導入したのは

いつごろか分からないが



(最悪なのは、中学1年の時に出席簿に同日生まれの

同級生が

いたが、1年違いが判明)←重要



高校生ころまでは

-1年遅れの教育

ーエイプリルフール言葉


恥ずかしくて、友達や同級生には


「4月2日」生まれとして



付き合った。∬( ̄ヘ ̄メ)∬



日本の戸籍法?では

生年月日の変更は不可だよね。



「2月29日」生まれの方は

特別になってるのだろうな?



社会人になって

「4月1日」は恥ずかしくなくなったが

生年月日も正々同等と書いてます。アハハハハ


昔のように

「四月馬鹿」は言わなくなったようだ。


まあ~

自分のような

生年月日を持ってるひとはいるだろうか?

      ↓
 1年遅れの入学♪



は~い

今日は

さらさらの誕生日で~す♪

  

なお、

今日から

雇用、労働

社会保障、税

教育

企業(値上げ)

が実施されます。

コメント不可

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…