我が家の大切な息子の想い出
50代前半  岡山県
2021/12/15 5:23
我が家の大切な息子の想い出
外に出さない飼い猫の

リョー(没年齢17.5才)がいなくなって



12月15日で丸2年になった。



残された白猫のチィー(メス、現19.5才)は寂しがって


この1年間は動きが更に鈍く、寝てることが多いようだ。


2匹がいるころは

仲良く

食事は一緒に食べたり

ふざけたけんかもあった。



現実はヾ(≧∇≦)




想い出深いリョーのことを再掲載します。


リョーとの出会いは

会社の帰りだったのですが

自宅近くのコンビニの隅っこに

猫の、か弱い泣き声が聞こえてきたので

傍に行って見ると

段ボールの箱に、確か、5匹程度がいたと思います。


よく、観察すると

一匹だけが動いてたのですが、ほかのは全く動いてない。


可哀想な気がして

拾い上げて、病気のような感じがしたので

近くの

動物病院へ連れて行った。


治療してもらい、なんとか、元気になるとのことで

ただ、

生まれつき、右目の眼球が無い♪


自宅に戻り

それからが、大変だった。


餌、寝床、しつけ、その他の準備が必要なため

時間をかけて、成長を期待することで

毎日の生活が始まった。

(ねこの気持ちの本を購入)


日毎に元気になり

充実した日常が続いた。


成長してくれたので

充実した毎日を暮らせた。


その後は色んなことがあったが

おとなしいので助かった。


片眼のため?

脳の一部が発達して、利口になった。




長くなるので省略します。



天国に逝く直前ですが


数か月前から


動きが鈍くなってたが

もう歳を重ねてたので

そんなものかと気楽に考えて生活をしていました。


ところが

数日前から

脱水症状が表面化し、おかしいとは思ったが放置してた。


数日後に

動きがさらに鈍くなり、ねこフードは残してるし


水をメインに飲んでた。


心配になり

動物病院へ連れて行った。


診断は

猫の特有の「腎不全」とのこと。


直ぐに、点滴をすることになり

猫フードをサンプルとして3種類ほどもらった。


チィーとのフード違いを心配したら

年齢が近いので問題なし♪


当日の夕方は

新しい猫フードをおいしそうに食べた\(^o^)/

  ∧ ∧
([◎■◎≡)ヤッター♪
⊂   つ≡=-
(~)≡=-
   ヽ)≡=-



ところが

日曜日の真夜中に様子を見ると

動きが、かなり鈍くなり

水を飲むのに、必死な姿だった。



10時ごろ

息絶えそうな動きがしたので

日曜日に開院してる動物病院を探し出したが

残念だが、息をしなくなった。


「リョー、リョー、リョー」


近所の動物病院へ連れて行ったが


-----------------------


死亡とのことで言われた。


飼い猫の寿命は大体、15才強だそうです。




参考資料

【猫と人間の標準年齢換算表】

※種類や飼育状況などにより、個体差があります。
換算年齢はあくまでも目安です。
生活環境や個体によって違いがあります。
※年齢の計算方法:猫は最初の2年で24歳、3年目からは1年に4歳ずつ歳をとります。

 24+(猫年齢-2歳)×4

 例)猫年齢10歳ならば、24+(10-2)×4=56歳


慢性腎不全の主な症状 としては、
水をたくさん飲むようになった
おしっこの量が増えた
食欲がなくなってきた
やせてきた
吐く
があります。こんなときは慢性腎不全が疑われます。

また、慢性腎不全は猫だけでなく、犬にも多い病気です。

犬は12才~15才が平均の寿命だそうです。

猫の場合と同様に、慢性腎不全の場合では、吐く、食欲が落ちる、やせるといった症状のほかに、水をたくさん飲む、尿の量が多いといった症状がみられます。


元気なころのリョーが懐かしいです。




2匹の想い出写真添付しておきます。
コメント不可

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…