暑熱順化
50代前半  岡山県
2022/04/13 11:55
暑熱順化
「暑熱順化」をご存知ですか?



暑熱順化とは体が暑さに慣れることです。



暑熱順化すると低い体温でも汗をかきやすくなり、


汗の量は増えます。さらに皮膚の血流も増加します。



熱が逃げやすくなり体温の上昇は防ぎます。

その結果、暑さに対して楽に過ごせるようになり、

夏バテや、体のダルさを防ぐことができます。



また、汗腺で作られる汗は、毛穴から出る前に塩分が血液中に再吸収されます。


暑熱順化すると、

この塩分の再吸収が更に高まるので、汗に含まれる塩分が少なくなります。


つまり脱水になりにくくなります。



暑熱順化するためには

「やや暑い環境」で、「ややキツいと感じる」運動を1日3 0分行うと良いです。



自転車にのる、お風呂にはいるなど。


早歩き(3分)ゆっくり歩き3分を繰り返すことも良いようです。


体を暑さに慣らし、暑い夏を乗り切りましょう。


今の時期は

気温変化が顕著に出ますので


今回の内容を記憶していただけたら


 ∧_∧_∧
(๑・ω・)ω<๑)
アリガ~t0~ニャ
★∬★
  オハヨー!!


明日は天気が悪く

気温が下がるため

体調にご注意下さい。




健全なる精神は

健全なる身体に宿る。



おしまい
コメント不可

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…