75歳医療保険料、14万円増、高所得者の年間上限額引き上げへ
50代前半  岡山県
2022/11/09 7:43
75歳医療保険料、14万円増、高所得者の年間上限額引き上げへ
円安、ウクライナ紛争、コロナ等の影響から

物価高騰で生活が苦しくなっているにも


関わらず

政府は小出しの補助をしてるが

国民の借金になる「国債」でその場しのぎの

政策をやっている


そのために

いろんな画策を持ち出し「税金徴収」が目に見えてきている。


詳しくは申し上げないけど ペコリン


あれだけ問題になってた

国会議員に、歳費(給与)とは別に毎月支給される100万円がある。


文書通信交通滞在費(文通費)。


税金から支払われているが、領収書の届け出が不要なため、使途がまったくわからない。

野党ですら、もう追及し忘れているのでは?


この度

政府は、75歳以上が入る後期高齢者医療制度の保険料に関し、

高所得者の年間上限額を

現行の66万円から80万円程度に引き上げる方向で調整に入った。


対象は加入者の約1%で保険料は年約14万円増える。


年間上限額の引き上げに併せ、中間所得層の保険料も増額する。


高齢化で医療費が膨張する中、

経済力に応じた負担を求める狙い。

今後詳細を詰め、2024年度の実施を目指す。関係者が8日明らかにした。


後期高齢者医療保険料を増 余裕のある75歳以上の支払い増やす



25年には団塊の世代が全員75歳以上となり、医療費が一層膨らむ見通し。



財源の半分弱は現役世代の保険料で賄われており、


政府は現役の負担軽減につなげたい考えだ。


これは

賛成、反対はあえて避けたいと思います。


とにかく

物価高騰は我々、庶民には苦しいことは間違いなし♪




自分でじゃんけんは

少しだけ向上しましたよ。


  オハヨー!!
    ∧_∧
  ( ´∀` )っ
 (fight ¶ )
    |   (⌒)
    ★⌒★



コメント欄開けておきますが

スルーすると思います。

ご了解ください。
コメントする

コメント

40代半ば  静岡県

2022/11/10 10:38

4. 伊予柑さんへ>>

はじめまして( . .)"そうなんですか(⊙_⊙)
無知で失礼しました<(_ _*)>
ちょっと安心、したかも..教えて頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

さらさらさん>>

お返事コメありがとうございます^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^*°

50代前半  愛媛県

2022/11/10 10:28

3.  >>1 まるちゃんさん
それはテスラ(電気車に)かける税金だよ
ガソリン税がかからないので
(-.-)y-~
エコカー減税プラス
ガソリン税
ガソリンの消費税免除
つまりテスラが買える金持ち優遇ですやんと
(#゚Д゚)y-~~

50代前半  岡山県

2022/11/10 10:28

2.  >>1 まるちゃんさん
おはようございます(^^)
そうですよね。
沢山の方が困りますよね。
ひとりじゃんけんは簡単に出来るので
継続します。
コメントありがとうございます(*^_^*)

40代半ば  静岡県

2022/11/10 10:15

1. おはようございます(*ˊᵕˋ*)
私は走行距離税←反対したいです(´Д`)

ひとりじやんけん、日々の練習の成果ですね( •̀ᴗ•́ )و頑張って下さい( ^•ﻌ•^)⚐⚑⚐

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…