思い切って整形外科に診てもらった
50代前半  岡山県
2022/12/18 6:14
思い切って整形外科に診てもらった
左足の膝が痛み、歩くことが
難しくなかった。

更に
左の股関節も痛みが強くなったため

精神的にゆとりが沸き上がる

健康的なウォーキングも出来なくなった。ヾ(≧∇≦)

通勤するため

痛みがあるので、老人のあのゆるりとしたスピードさえ

今の俺にはついて行けない痛さのため

駅の階段は利用不可(>_<)

以前はエスカレーターで、かけ上がることが出来たが

危険感じるようになり

エレベーター利用している。

もう限界と判断したので、昨日は

思い切って

整形外科に診てもらった、

「手術」の印籠かとおもってたら

普段の

特別な運動が効果があり

レントゲン検査では、最悪な状態でなかったので

助かりました。

膝の痛みを和らげるため
筋肉強化の方法を教えてもらった。

経皮鎮痛消炎剤だけもらった。



留意事項:カロナールはアレルギー反応あり




此れからは、面倒だが、我慢して頑張るつもり。



股関節は

パカパカ運動を継続すれば、問題なし!

    ↑
医師はすぐに反応してくれた


「問題なし」と。


この運動は1日に3回程 毎日 実施中


膝の痛みが顕著に現れた昨年の今頃から

栄養食材で、テレビで良く宣伝してる

ヒアルロン酸やコラーゲンを飲んでたが、

注意・コラーゲンは今年の12月からのみ始める

痛みが緩和されないので

医者に問い合わせしました。

医者は

胃で消化されるため

問題個所までは行かない。

効果がないのでは?

との説明があった。


カラダには、悪影響ないとのこと!


折角、

一年前から飲んでるので、

もう少し継続するつもり。

ただ、8000円 毎月は( ̄◇ ̄;)



人間は

(かちっと来た方は申し訳ございません。)


歩けないと、体力、内臓が悪くなるかも知れないので??


身体が病気のスーパーマーケット 苦笑


今回のもらったテキストで


膝の周辺の筋肉を鍛えることにします。

   ∧_∧
 ( ´∀` )っ
(fight ¶ )
   |   (⌒)
   ★⌒★





写真がわかりづらいです

申し訳ございません。

コメント不可

コメント

40代半ば  静岡県

2022/12/18 6:55

2. コラーゲン…
飲むタイプは胃で消化、患部に行き届かない?←凄くドキッとしましたΣ((ºAº///)
美の為のコラーゲンも同様なのか、内側から…の意味で効果があるのか…悩んでしまいました。考えた事無かった~(ノ>_<)
8000円の価値あると信じたいですね(՞˶・֊・˶՞)

下肢筋力UPは大事ですよね!!
膝の筋肉強化方法・パカパカ運動頑張ってください(๑ᵒ ᗜ ᵒ)و ̑✧エレベーター不要の未来応援します( *´꒳`* )ノ

2022/12/18 6:43

1. おはようございます こちらも 仕事柄トラック運転士でしたが 会社内で 生コンの運転士だったが 仕事が無くダンプの方に行かされて ダンプも空きが無く 同じグループ会社なので今同じ会社内で解体作業員をしてます 早く言えば トラック関係をしてりゃ 足腰悪くなるから 会長が体力作りに 俺を解体の方に行かせたと思う(3ヶ月ぐらい前からね) 解体をやり始めた頃は 膝が痛いやら腰が痛いやらで会社辞めようかと思ったが 今となって 会社辞めなくて良かったわ 今となって足腰鍛えるつもりで 現場を走り回ってますわ

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…