マイナーカード券面新で法改正へ 政府デジタル計画改定案
50代前半  岡山県
2023/06/07 3:11
マイナーカード券面新で法改正へ 政府デジタル計画改定案
またまた、国民には疑心暗鬼なことが起こりそうです。


政府のデジタル社会推進会議は

6日、

マイナンバーカードの券面に記載する情報の刷新など

今後取り組む施策を示した重点計画の改定案をまとめた。


券面情報は

2026年中にもプライバシーに配慮した内容に見直す方針で、


来年の通常国会での


「マイナ法改正案」提出を視野に入れる。



改定案には、

カードを巡り相次いで判明した


トラブルへの対応も盛り込んだ。


9日に閣議決定する。




カードは16年に交付が始まり、

氏名や住所、12桁の個人番号のほか性別も記載されている。


当時取得した人の多くは

更新時期が近づいており、性的少数者らの団体などからの要望を踏まえ、


身分証明の機能を残しつつ不要な情報を削除する。


偽造防止を目的とした券面デザインの見直しも行う。


作業部会を設け、

24年度早期に詳細を詰めるとしている。



成年を対象にカードの更新手続きの

オンライン化も検討する。


マイナ保険証に他人の情報をひも付けたり、

公的給付金の受取口座で別人口座を誤登録したりするトラブルへは、


万全の対策を迅速かつ徹底して実施するとした。


ここで

私の考えなんだけど


すべてのマイナンバーで安心した生活が大丈夫なのか?


更新するとなると


各人の時間と費用負担(交通費含む)があることです。



都市は交通便は良いが地方は問題あるのでは。



あっ、

更新の際、写真が必要♪ 確か 850円かな?


コマカイやつやな アホッ



国民が全て、賛成してないと思うけどヾ(≧∇≦)


また、愚痴になっちゃったですね。



(追伸)

新型マイナンバーカードが

2026年度、券面デザインの見直し

    ↑
 またまた、写真含めて個人の

時間と交通費かかるよね。
コメント不可

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…