節約術-2
50代前半  岡山県
2023/07/17 6:30
節約術-2
お早うございます。(*⌒▽⌒*)

つぶやきでは

時数制限、写真添付に制限があるため

止むなく、

日記にしました。


毎日、暑い日が続いてますよね。



暑さ対策は色々、あると思いますが


1.エアコンの利用は確かに涼しく感じますが

使い方を工夫すると意外と


電気代が軽減できるそうです。


重要なのは、

フィルターの清掃は必ず行うと良いかと思います。

それと、

「風量」は強めが良いとの? あっちゃちゃ


ただ、

電気代が高騰してるため

長時間使用すると

わぁ~、

請求書見たら--------


従って、

扇風機稼働してます。



そこで

昨日は

2.「100均」に探して見たら

長いタオル  300円  税別


1本購入しました。


いざっ、使ってみると


最初は


首回りは涼しく感じました。


ところが、


30分程度で効果がなくなったようです。


それで

3.昔に同ショップで購入していた

首回りに面積は狭いですが

けつこうな時間、長持ちする

「しろくまのきもち」

100円 税別



先ほど

発見しましたよ(笑)



  タ タ
  ア ァ
ア ア ア
ア ア ア ア
  ∧?∧
 ミ。・ω・。ミ


たぶん、

「100均」には

ないと思います。



もし

類似品があれば

良いですけど。


現在、

2本を

水につけててます。

過去、使用していたので

「冷感」  間違いなし♪


申し訳ないけど


使います  ペコリン


今日も


35℃前後気温が上がるようです。


こまめな

水分補給と塩分補給を♪


皆様で

他に、暑さ対策あれば

教えて下さいませ。
コメントする

コメント

40代後半  岡山県

2023/07/22 9:33

5. 私は、エアコンを28℃にして
扇風機を回してます
扇風機は、上向きにして回してます
エアコンの風苦手の私でも、良いみたい[○]
とにかく、熱中症には、気をつけようね

50代前半  岡山県

2023/07/19 3:15

4.  >>3 まるちゃんさん
実は僕も知らなかったです。
風量を“弱”で使用し続ける。実は間違いで、部屋の中が、涼しくなるまで時間がかかってしまうので、消費電力が増えてしまう。

ポイントは、設定温度と風量の関係性。設定温度を下げると電気の使用量が増える。一方、風量を上げる際に、ファンを動かすモーターの電気使用量は、設定温度を下げるときに使う使用量よりも少ないそうなんです。ですので、部屋を涼しくしたいときは、設定温度を下げるよりも、風量を上げて調整した方が節約につながっていくということです。

40代半ば  静岡県

2023/07/18 23:20

3. 風量強が良いとか…
知りませんでしたΣ(๑º口º๑;;)
電気代高騰により、職場での節電←委員会まで設立、暑い中マスク着用で結構しんどい思いしてます(||´Д`)o
明日以降この情報より少しでも改善して貰える事を願いますだ( '人' )

お互い健康で暑い夏乗り切りましょう( •̀ᴗ•́ )و

50代前半  岡山県

2023/07/17 8:50

2.  >>1 あやさん
お早うございます。

コメントありがとうございます。

風量はそのようらしいですね。

お互いに、熱中症に気を付けて水分等補給しましょう。

50代前半  愛知県

2023/07/17 8:42

1. おはよーございます(⌒‐⌒)

風量を強にすると電気代が、そんなに変わらないってことをテレビで知ってビックリして今やってます

今年の夏も暑くなりそーですね…

熱中症に気をつけて水分補給してください

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…