ガソリン代を抑える方法?
50代前半  岡山県
2023/08/11 15:42
ガソリン代を抑える方法?
ガソリン価格の高騰が止まりません。

しかし、政府による補助金は2023年9月末で終了する予定となっており、


10月以降はますます値上がりするかもしれません。


ガソリン代を負担に感じている方は、

動向が気になるところでしょう。


そこで、ガソリン価格の最新動向について解説し、

ガソリン代を抑えるカギとなる

「エコドライブ」のコツも調査しました。


補助金終了でさらなる高騰!?


政府は2022年1月から、

ガソリン価格を抑える補助金を


石油元売り会社に支給してきました。


同年4月には、

全国のレギュラーガソリンの平均価格を

1リットルあたり168円に抑える目標を設定し、

支給上限を引き上げることもありましたが、

価格が落ち着きをみせてきたため


段階的に縮小する方針に転換。



2023年6月以降は168円を超えた分のうち一定の割合を補助し、

補助率を

2週ごとに1割ずつ引き下げる仕組みとなっています。


しかし、補助金の縮小や原油価格の上昇などによる価格上昇が続いており、


資源エネルギー庁が公表している


「石油製品価格調査」によると、


2023年8月7日時点で180.3円と、

11週以上連続の値上がりを記録しました。


補助金導入前の2021年12月20日時点の165.1円に比べ、

15円近く高い状況となっています。


なお、

経産省は、来週の平均価格を195.5円と予測し、


10日以降の補助額を1リットルあたり12円と決めた。





補助制度は9月末で終了して10月以降はゼロとなる予定で、

さらなる高騰が懸念されるところです。


この点について、政府は補助の継続に含みを持たせてはいますが、

現段階では補助がなくなると考えていたほうがよさそうです。



長文になるため

あとでお知らせしますね。





コメント不可

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…