びわ の収穫しました ♪( ´θ`)ノ
50代前半  岡山県
6/16 8:13
びわ の収穫しました ♪( ´θ`)ノ
昨日は

待望の自宅の庭に聳え立つ

「びわ」を収穫しました。

天気予報で

9時過ぎから

暑くなるため


事前に、近所のケーキ屋さんに


昨年と同じで


高い脚立を借りることをしていたので


雑用済ませ

さらに、ゴーヤの葉っぱや根本に「散水」して

{自宅の西.東側にプランターに植えこんでます}


いざっ、出陣♪ 行動開始



道具は

ノコギリ 短めと長めを2本

先っぽが曲がった長尺の金属製のホーキ

長めの植物伐採用ハサミを別に準備しました。



作業中の落下した時の安全確保のため

 ヘルメット 被って 暑いよ~ん


あっ、忘れていた 笑


作業着 上下に着替えて

それがさぁ~ 

数年以上放置してため

ダニ等の付着考慮して


外が真っ暗中

窓閉めて、

たたきました。



勿論、マスク着用と軍手はめてです。



朝食等終わり、前述の通りです。



兎に角

高所なため、十分に気をつけて


「びわ」を収穫しました!



昨年より、実が小ぶりで少ないのが


残念です。



かと言え、


何とか大きなビニール袋一杯詰め込みました。



お礼しないとね。(笑)


ケーキ屋店は11時開店のため




数軒のお店に買い物に行きました。


時間が来たので、ある程度の量を

渡しました。

 
来年はどうなるかな?


分からないのは

収穫後の周辺をどのように処理したら


良いのですかね。


もし、

詳しい方がいらっしゃいましたら----




因みに、膝、股関節が痛いため


恐かったです。



夕食に

冷やしていたので、美味しく食べました。


数日は食べられるので、助かります。



スーパーでは、6個入り 500円前後らしいです。

先ほどのお店には

ある程度大きい物と数量 大にして


お礼しました。





昨日はは充実感一杯です。

    
   ∧_∧
  ( ´∀` )っ
   (ウレシイナ¶
    |   (⌒)
    ★⌒★



また、書き忘れですが、


作業終わると、

うがいして、水分補給です。



シャツの交換や作業着は着替えましたよ。


軽めに、上半身は洗いました。




夕食後、シャワーで、体全体を丁寧に洗いました。




暑い一日になり


疲れ感じながら


睡眠しました。
コメント不可

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…