お寺の鐘?
50代前半  岡山県
2013/10/01 8:45
お寺の鐘?
毎朝、早朝に

マスカット広場近くのお寺
がある。

5月から[!!]ウォーキング[!!]してるけど…



6時になると…[腕時計][台風]

鐘が鳴り出す ゴーン[イベント] ゴーン[イベント] ゴーン[イベント]ゴーン [イベント]ゴーン[イベント]ゴーン[イベント]

ゴーン[イベント]


なんだ、[指でOK]7回の音じゃないか(-_-)

[指でOK]何か意味あるのかな

三日前から気がついたんだけど[!?]

何故なんだろう

仏教の慣習なんだろうか…

今日から神無月です。

健康大切にしたいと思います
コメントする

コメント

50代半ば  岡山県

2013/10/02 18:21

6. 早朝にウォーキングするには 気持ちがよさそうなコースですね♪[わーい(嬉しい顔)]

去年 川崎医大にお見舞い行った時 その風景 見ました♪[わーい(嬉しい顔)]

除夜の鐘ぢゃあないから 短めで終わらせてるんぢゃないかな?(笑)[うれしい顔]

うるる[退]
40代前半  宮城県

2013/10/01 12:44

5. 諸説ありますが、
煩悩の108回を省略して18回や9回だったり…仏教数、お経あげる回数?の1,3,5,7回だったり…昔でいう明け六(あけむつ)だと、最初に捨て鐘の3回+6回で9回だったり…お寺や宗教によって違うんでしょうね。7回てことは…仏教数にならったのかな…
日常、鐘の音が聴こえるところにお住まいでいいですね!情緒溢れる[るんるん]

50代前半  岡山県

2013/10/01 11:29

4. 誰か知らないかなあ[exclamation] なかなか、お寺に聴く勇気ないしね。

40代前半  北海道(道南)

2013/10/01 10:28

3.  >>2 さらさらさん
解りませ~ん。
寺の鐘の音聞こえないし。

50代前半  岡山県

2013/10/01 9:55

2. あのさあ、除夜の鐘は108回なんだけど、今回のはどうしたのかな?

春香さんの近所のお寺さんはどうなんだろうね。

40代前半  北海道(道南)

2013/10/01 9:05

1. おはよう[雨]

意味有るんだろうね。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…