バンパー再塗装セルシオ
60代後半  兵庫県
2017/11/12 3:00
バンパー再塗装セルシオ
車高調の為、バンパー、左右のエアロに、小さな小石等を拾い白く禿げていたので、再塗装しました。5年のノーワックス不要の、ガラスコーティングも、施しました。お陰様で新車の様な輝きのセルシオに仕上がりました。
コメントする

コメント

70代以上  東京都

2017/11/12 21:13

3.  >>2 写真家さん
こんばんは
コメント返し感謝いたします。
実に11年ぶりの全面刷新の新型レクサスLSは、フォーマルなセダンからロー&ワイドな4ドアクーペフォルムへの変身は衝撃のようです。

欧州のプレミアサルーン勢が次々とモデルチェンジする中、11年と言う長い歳月に渡り4代目を熟成させ続けてきたLS,
フラッグシップが新開発GA-Lプラットフォームによって5代目へと生まれ変わります。

どうか楽しみなLSを益々過去以上に「大人のクルマ…」に相応しいお洒落なクルマに作り上げて下さいませ。
益々のご発展を応援します

60代後半  兵庫県

2017/11/12 12:50

2.  >>1 VANTAGE “S”★ DV11さん
お褒めのお言葉、有難う御座います。安く購入して、エアサス様
車高調、ガラスコーティング、バンパー、エアロ、再塗装、タイヤ
224.265、と交換。スピードレーダー、ドラレコ等など。メンテは、
トヨタディーラーにて、完璧に致しております。セルシオは、2代目になりますが、次はレクサス狙いを視野に入れて頑張っています。
コメ有難う御座いました。

70代以上  東京都

2017/11/12 3:30

1. こんばんは
懐かしいセルシオ 1989年だった初代セルシオC仕様Fパッケージ当時都内注文は1年の納期でした

初代HONDA NSXと共に大人気のために地方で数台づつ購入 業販にてプレミアを付けて販売した事を思い出しました。
1台だけグリーンのセルシオC仕様Fパッケージをロリンザー仕様にして
日本に1台しかないセルシオ完成
某タイヤ販売のCMに提供したものです…
あなた様のセルシオは改良後期型
初期型のエアサス等の改良により
素晴らしい改良型だと思います
此れからも 永く維持をしてください。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…