スキとキライの判断基準
50代後半  千葉県
2021/03/11 20:54
スキとキライの判断基準
まず結論から言うと、
私はめったに人を嫌いになることがない。
よって判断基準がわからない。

もちろん人として明らかに間違っているレベルは対象外として。

わたしの中での分類で行くと

無茶苦茶好き>とっても好き>すごく好き>好き>少し好き

みたいな感じになってしまって、スキのレベルは
あるんだけど、どこまで行ってもキライという表現にならない。
上の順番でもし少し好きの右を作るとすれば「普通」になって
しまう。

これって私だけ特殊なんだろうか?
普通なんだろうか?

嫌いなものは嫌いにした方がいいとの友達からのアドバイスを
受けつつも、むかしっからこう。
実際自分の中で「きらい」になることがないから嫌いにならない、
変なのか?

仕事での人間関係でも良く言われる。

こんな状況でよくメンタル崩壊しないなぁ、俺だったら会社来れ
なくなってる!って。
確かにそのくらいのこと言われるときは「簡単」ではない。
でもきっとそう言ってくる人とは感じ方が全然違うんだろうなって。

う~ん、話の収拾がつかなくなってきた。


だれか「スキとキライ」の判断基準教えて!



くれなくてもてもいいか。
聞いてもそうならないんだから。

今度こそはの、地球帰還まであと25日。
ながーい!食料尽きてしまいそう。
コメントする

コメント

50代後半  千葉県

2021/03/12 18:01

4. そう言えば
会話したことがない(^_^;)(笑)

40代後半  千葉県

2021/03/12 17:47

3.  >>2 Saigonさん
キライと言われなくて良かったけど
大丈夫かどうかは私にもわからん(笑)

まぁ、会話したことないから
してみたいだけでしょうな(^^)

50代後半  千葉県

2021/03/11 21:55

2.  >>1 はなさん
あいかわらずはなさん鋭い。

わたしがあれだけたくさん書いても
わからないっていう状態なのに、
これだけの表現で表してしまうなんて。

でもその基準で行くと、
わたしははなさんのことが

大好き!

になってしまうけど、
大丈夫なのかなぁ(笑)

40代後半  千葉県

2021/03/11 21:49

1. 空いた時間がある時に

話をしたい が好き

話をしたくない がキライ

空いてないときでも話をしたい は 大好き

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…