伝えること
40代半ば  福岡県
2014/04/06 20:46
伝えること
何でも口に出して
相手に伝えることが大事

何に関しても
『分かってくれてるだろう…』
が超クセモノ[!!][!!][!!]



いやいや全然
分かってませんから(-ω-)

よく考えたらそりゃそーだ…



思ってても言わんなら
思ってないのと同じ

言われてもないんなら
相手も分かるワケない


ありがとうも
ごめんなさいも
嬉しい気持ちも
イヤな気持ちも…全て②



それが足りんと
その積み重ねで

誤解やすれ違い大きくなって
取り返しつかんトコまで
なっちゃう…



テレパシーで伝わればいーけどね☆

どーやらそうはいかんぽぃけん
人間だけの特権を使って
ちゃんと言葉にすることが大事②
コメントする

コメント

40代半ば  福岡県

2015/09/09 20:40

12.  >>11 なつさん
そーかもね(;^_^A
分かってほしい願望だけならまだよくても…
自分のそれにより、分かってくれん場合に腹を立てるのは筋違いよね(-ω-)

50代前半  岡山県

2015/09/09 19:14

11. 男性に多いようですね!
テレパシーで、送る人(笑)

自分も、テレパシー派ですね(^^;

40代半ば  福岡県

2014/04/07 11:57

10.  >>9 ---さん
直接言った方がいいやろけど
それができん時
できん相手には
[メール]ででもちゃんと伝えた方がいいよねぇ…

[メール]やったら誤解あったり
相手の反応も分からんけん
よくはないかもけど…
私はそっちの方がいい場合もある

[退]
70代以上  山口県

2014/04/07 3:14

9. そうだね

しかし 口に出して言えない事 言えない人いるよね
そこが人間関係の難しさ.........かな?

40代半ば  福岡県

2014/04/07 3:14

8.  >>7 やまちゃんさん
常識…とゆーか、気持ち一つにしても。
この話はしてたんだから、この気持ちは分かってくれてる『ハズ』とか…
その思い込みの『ハズ』は、実際そうではない事が多いし[げっそり]

長い会話でなくても
一つ②の確認もだし…

お互い確認しなかったために、相手にとってはこっちがいいと思ってそうしてた…のが裏目とか。
相手のこと考えての行動なのに、お互い逆なことやってたりね[げっそり]

本当にイッコ②全て、思い込まずに、聞いて言って…が大事だと常々感じる日々ですわ[ぴかぴか(新しい)][ダッシュ(走り出すさま)]

40代半ば  山梨県

2014/04/07 1:37

7. まさにその通りですね[ほっとした顔]

今までの経験でそれ位常識でしょー
が曲者ですよね。

お互いをすり合わせても他人同士
長い会話のキャッチボール必要ですよね[るんるん]

40代半ば  福岡県

2014/04/06 21:57

6.  >>5 スンヨンさん
そですかねぇー
いい事てゆーか、やっぱ大事だなぁ…て日々思いますもんね

以心伝心できてる場合もあるけど、それでもやっぱり言葉が足りなくなると、関係はよくなくなってっちゃうから(T_T)

30代後半  滋賀県

2014/04/06 21:41

5. まったくその通りでございます[にこ(ネコ)]
テレパシーが使えたら苦労はないよね[あせあせ(飛び散る汗)]
本当にいい事を書かりますね( ̄∀ ̄)

40代半ば  福岡県

2014/04/06 21:31

4.  >>3 ユリカさん
せっかく口があって
声が出るんだからね☆

その機能を活かさんと
もったいなぃ(^m^)

ユリカ[退]
70代以上  岐阜県

2014/04/06 21:27

3. そうだね、コミュニケーションは大事だよね♪
エネルギーの交流は素敵だよね(~▽~@)♪♪♪

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…