そう、やるっきゃない!
40代前半  神奈川県
2023/11/28 12:30
そう、やるっきゃない!
それは二週間前の話。

後輩ちゃんのテーマ進捗を他部署に報告しようと、日程を調整していたら、、






『あれ?この日程しか合わないけど…ぼくの出張とだだかぶりじゃない(-""-;)??』






お客さんへのプレゼンのための2日間の出張。その初日が他部署から提示された日程で、どうしたものかと。。



とりあえず後輩ちゃんに相談するのでした。



ぼく
『ごめん、ちょっといい?遠慮とかせずに率直に話してほしいのだけれど。。』


後輩ちゃん
「なんですか、その入り、怖いんですけど(笑)」


『いや、実は今度の打合せの日が出張と被っちゃって。後輩ちゃんとうちの課長さんと二人で出るってなったら、どうする?』


「あ、そういうことですか!?えー、えー、えーとですね、、、はい、大丈夫です。。」


『その「間」の大丈夫です、は大丈夫じゃない大丈夫でしょ(笑) 』


「いや、本当、大丈夫です…。」


『今度の打合せで何報告する予定なんだっけ?』


「試験の結果と、今後の進め方と、、あとは経費の交渉とかですね。」


『経費の交渉もだけど、今は全部うちら試験するような形じゃない?それって後輩ちゃんのキャパ超えてるでしょ?そこも分けたいところだよね。。うちも課長さん出るけど、、』


「…多分このテーマのことよくわかってないから、交渉してくれないと思います。」


『やっぱ、そう思ってるよね。。ということは?』


「…出てもらっても良いですか?」


『だよね、OK!』




ということで、出張受け入れ先からは13時に来てほしいと言われたけれど、何をどう頑張っても16時に到着しかつかないことが判明し、、

受け入れ先の担当さんに連絡。
16時到着でOKをもらうのでした…(;^_^A





後輩ちゃんには
「ホントすいません(=o=;)」

って言われたけれど、スムーズに仕事を進められて、早く成果につながるのなら、チームとしての成果になるなら、そこはぼくの仕事。










後輩ちゃんを甘やかしまくり…

とは、思わなくて。

会社だと立場がありますからね。

やっぱり一般社員が役職ある方に意見はしづらくないですか?経費に協力くださいやら、仕事のここはお願いしますやら、、相手が部長さんなら、こちらもそれなりの役職の方が交渉した方がお互いに納得できるはずなんですよ。


本来であれば、それはうちの課長さんの役目なんですが、、この手の交渉はやりたがらない人で。。



だったら課長さん、一緒に打合せ出なくても良くない??

が本音だったりするんですが、

あなたが交渉してくれるなら、ぼくは直行で今は新幹線に揺られてましたよ!?

と思ったりもするわけですが、





モヤモヤ…(-""-;)





昔、踊る大捜査線で、柳葉敏郎さん演じる室井さんは、

「現場を変えるなら力が必要だ」

みたいなことを言っていた気がして(言ってなかったか??)、今まさにサラリーマンとして、身をもって感じてる次第です。


よく記事で見るけれど、会社での昇進は、若者は喜ばないそうで。

と、若者と言っている時点で自分自身若くないと言っているようなものですが、すごくわかる(笑)



でもやりたいことがあるなら、

「立場の重要性」



「部下からの信頼」

は、肝に銘じていなきゃいけないな。

と思うのでした。


古い考え方かもしれないですが、上の方たちはその古い考え方の世界が常識なので。

仕事をスムーズにこなすためにはやるっきゃない(;^ω^)



ちなみにぼくは、
課長なんて役職でもなく、ただのチームリーダーです(笑)

他部署からは五月蝿がられているかもしれないけれど、本当はぼくが交渉するのも、ただのでしゃばりでしかないのだけれど、


上がやらないなら、やるっきゃない(ΦωΦ)





ということで、今日はその出張の日。
午前中に打合せは無事終わり、現在新幹線に揺られてます。

海外の旅行客、めっちゃ多い(・・;
今日は富士山、めっちゃ綺麗(*´∀`)
お昼は久々の駅弁、美味しい(๑´ڡ`๑)


あ、食い意地が張り過ぎて、写真撮るの忘れた(笑)
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…