幸せの定義
30代半ば  東京都
2011/07/17 23:47
幸せの定義
昨日も飲んで、帰ってきたのは3時。

夏バテもひびいて、今日は家でだらけてしまいました。

外にでないと良い事は考えないもので、昨晩の席での事を考えてしまう。

「結婚」

飲みの席では耳タコなこの言葉。毎回笑って受け流すだけの事が、今日は頭の中をよぎる。

薦めてくるのは大概、夫婦間に大きな問題を抱えていない妻帯者。

子供ではないから、幸せの定義が人それぞれの十人十色である事は弁えている。

それでも毎回口を揃えて薦めてくる。

結婚自体もそうだけど、暗に、その事に相当する人を見つければ………という事。

そのお陰で、あれこれと世話を焼いてはくれているが………。

話が脱線したので、軌道修正しましょう。

大きな問題もなく結婚生活を続けている人達は、それが幸せだと共感しあっていて、それがきっと私にも向いていると。

些細な問題はあれど、結婚生活の継続に「向き不向き」というか、「精神年齢」はあるとは思う。

それは日常的なコミュニケーションでも感覚的に解りますよね。

継続している人達のいう「向いている」という発想も理解できる。

だけど………いや、もうこれ以上は止めておこう。
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…