温泉宿でのんびりしまして
30代後半  愛媛県
2018/04/03 12:48
温泉宿でのんびりしまして
因みに酸ヶ湯温泉(すかゆと読みます。鹿が入ってたことで鹿湯、それが訛ったそうで)、その名前が付いているのは1軒だけなんですね。そこに泊まったのです。もう秘境宿って感じなので、引きこ…違った、巣籠もりには丁度よさげです。
売りは、千人風呂。大きな浴槽が2つあって(温度が違う)、でもって混浴なのです。とはいえちゃんと分けられてまして、明確に仕切りが有るわけじゃないんですが、ここからは女性ゾーンですよーみたいな。因みに濁り湯。
女性だけの時間っていうのが設けられてるので、混浴に抵抗ある方も安心なのです。あ、私は気にせず入ってましたけど(笑)寧ろ最近休み続きで弛みがちの体を晒してごめん…。
他に洗い場つきのお風呂(こっちは男女別)もありまして、昨日はそっちで貸し切り状態になりました。女性のお客様も他にいっぱい居たのに、何か妙にすれ違って、割とゆったりのんびり出来ました。

さて、宿からの無料送迎バスを昼の便にしてたので時間があり、付近を散歩してました。うーん、冬でもそんなに寒さ厳しくないねーというくらいの気温…?歩いてるうちぽかぽかしてきましたけど。地元だとそんな気温だと外出たくない!な癖に、旅行先だと何故平気なのか。瀬戸内民のみささん、4月の雪にはしゃぐ(32歳)雪っていうか氷の塊みたいです。
コメントする

コメント

60代前半  東京都

2018/04/03 13:03

1. 夏休みに行くことに決まっています、
ホテルは森のホテル、〔元かんぽの宿〕
次は八戸の新八温泉ですが

メインは白濁温泉の酸ヶ湯ですがその近くにも白濁温泉が有りますが其方はいかがでしょうか?

3月下旬福島県高湯温泉に行きましたが白濁温泉掛け流しも良かったので時間があれば寄ってはいかが?

温泉大好き老人だけど透明の温泉も好き、

白濁温泉をゆっくり堪能して帰ってくださいね。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…