向いてる向いてないの判断とか
30代後半  愛媛県
2018/04/30 14:21
向いてる向いてないの判断とか
金・土曜と会議の為出張で岡山でございましたー。単独で働く事が多いとの事で、他の社員さんと顔を合わせる事は会議・ミーティング以外あまり無いそうで。今回の会議は半年に一度の大きなものだったそうです。入ってすぐにそれに参加出来たのはラッキーですよね、うん。タイミング悪けりゃ半年近く顔合わせが無いって場合も有ったそうなので。
そんな訳で、新人だぞーのお披露目をされたり、その後の飲み会でぐったり疲れたり何やかんやだったんですけども、会社の雰囲気は掴めたのかなあと。お酒を一滴も飲まず、カルピス数杯であんなにはじけられる40代男性初めて見た…(笑)
あ、因みに新しい仕事は小売業ですよ。書店とは違うジャンルで、まあ特殊っちゃ特殊な感じでは有りますが…。何処で勤めてるかは内緒です、前の職場の時、流石に皆様弁えてらっしゃる方ばかりですので「あそこ勤めてるみささんだよね?」なんて尋ねてくる方は居ませんでしたが、まあ内緒で[冷や汗]

ただまあ私のコンディションが悪くて悪くて[泣き顔]ストレスとか気がかりな事が有るとすーぐ生理遅れちゃうのはご存知の通りですけど、今月も予定より遅れてて。でもまあそれは会議の予定が入ってるからだろうなーそれ終わったら来るだろうなーとか呑気に思ってたのに、生理が来たのがまさかの会議前日でね。何で終わってから来てくれなかったのか[ふらふら]凄まじいグロッキー状態でした…。おまけに10時からの会議の為、起きたのが5時過ぎだった訳だからもうぐでぐでです。


これはもう人によるもので、女性の皆様に投げ掛けたって、私別にそんな事無いしーと言われるとも思うんですが、生理の時って妙に感情が揺らぐ時で。
まあ一般的に「苛々する」っていう方が多いとは思うんですが、私の場合、何か不安定になるというか[バッド(下向き矢印)]
「私このままでいいのかな」とか「この選択は間違って無かっただろうか…」とか、自分に対する不信感が増す時期なんですよね、生理の時って…。気持ちの揺らぎが大きい時というか。それがこういう転職したばっかの新しい事始めてる時に来るって、まあータイミングが悪い[冷や汗]まあよく考えれば転職を本気で考えたその時も生理の直後くらいだったんですけど。
私やっていけるかなあ、向いてるかなあ、どうかなあと不安な気持ちがこのタイミングで増幅しちゃってるっていうのは非常に不味い訳で、それと戦っているところです[がまん顔]そりゃ私にだって、強い決意で転職した以上頑張るしかない!っていう意地は有りますし、まだ全部の仕事を見た訳でもないのに、出来ないかも、と判断するのはあまりに早計だし[ダッシュ(走り出すさま)]不安だと思う事ばかり書いてますが、面白そうって思う気持ちもそりゃ当然有るからここに決めた訳だし。もうだから自分の感情とちゃんと折り合いつけて頑張ってかなきゃなんですよね、うん。
もううちの父上母上は、このまま私がこの仕事を続ければ転勤し、中四国中をうろうろするーみたいな事になるのを危惧してか、「どう?やれそう?」と2日に1回は訊いてきます…。いやあのお母様、私今それを頑張ろうとしてるとこなので、それ尋ねられると気合いがどんどん落ちちゃいそうなんですけど…。心配してくれるのは有り難いんですけども。
ちょっとな、気合いが落ちかけてるよな、頑張ろう[ダッシュ(走り出すさま)]
コメントする

コメント

30代後半  香川県

2018/04/30 16:15

1. 初めまして、一郎と言います。この日記読んで、みささんなら新しい職場でもやっていけるだろうなと思いますよ。
文章の書き方が上手というか、不安がってる割にはちゃんと考えてるなーってのが伝わってきました。僕も転職経験してますけど、今はして良かったと思えます。頑張って下さいね!

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…