モノで持っちゃうタイプなもんで
30代後半  愛媛県
2018/09/24 15:33
モノで持っちゃうタイプなもんで
そうか、世間様ってこの週末も3連休だったのか…。特に何の関係もないままこれからバイトに行こうとしているところです。

最近良い事有ったんですよ、聞いて聞いて(笑)
ちょっと前に書いた通り私作家買いする方なんですけど、最近嵌った漫画家さんの本で、全然手に入らないのが有って。数年前の本で出版社ももう絶版にしてるし(書店員から言わせてもらうと本も結構生ものなので見つけた時に買うというのが鉄則だと思う)、中古書店の通販にもなかなか出ないし(因みに私は書店員ですけどブッ●オフとかまんだらけも普通に利用するタイプ)、登録してるメル●リにもないし、Amazonでは状態良くないって書いてる癖に足元見てるような価格設定にされてるしで、もういっそ電子書籍で買うかなーとか悩んでたんですが、最近CMでやたら見るラ●マをちらっと覗いてみたら、出品されてまして!速攻登録して買っちゃったよね![わーい(嬉しい顔)](笑)今取引中なのでワクワクしながら待ってます。ワクワク。下手に値段を吊り上げておらずあくまで中古本だという新品以下の値段設定で出されてて、「ほ、ホントに良いの…?」と思ったくらいなんですが(笑)いやーツイてました。

とまあ私はモノで持ちたがる方なんですよね、やっぱり。本やCDで欲しがるタイプで。書店員として長年やってきたからっていうのは別に関係無く、でもまあ電子書籍や音楽ダウンロードも否定する気は無いです。その人の好きな形で持てばいいんじゃないかと思うので。
本で持ちたがるのは、単純にベッドでゴロゴロしながら読みたいんですよねえ…。あと眼精疲労持ちなのでスマホやパソコンの画面をずっと見るのはしんどい。やっぱりしんどい。今日既に疲労の前兆が来てて今まずいと思いながらこれ書いてます。取り敢えず仕事行く前に薬飲んどく…。
割と結構「モノで持つ」事で満足しちゃうタイプで、だから作家買い・シリーズ買いはして一度読んだものの本棚にそのまま、っていうのも出てきちゃったりはするんですが…。単純にコレクター精神ですよね、日本人特有の。気に入ったドラマのBOXを買ったもののだからといって繰り返し観る訳でなく持っとく事でいつでも観れるっていう安心感を得るというか。
その一方で、気に入ったら他にまだ読んでない本がいっぱいあるにも関わらず、何度も繰り返し読んでーってなっちゃったりとか。そういうのに出会えると幸せです。

取り敢えず今迷ってるのは、電子書籍サイトに会員登録してるんですが、今まで必要な時にポイントで買うっていう事にしてるんですけど月額制にするかどうかなんですよね…。月額で1,500円程度で読み放題…。ネカフェでも3時間でそれくらいいったりする事考えたらそりゃそっちの方が得だよなあ…うーん。

コメントする

コメント

30代前半  東京都

2018/09/24 18:56

2. ワクワク!
わかります。僕もモノ派で、ページ片面毎に右に左にごろごろしてます。笑

40代半ば  愛媛県

2018/09/24 16:04

1. 電子書籍ならタブレットを購入するのをお勧めしますね。
iPadはややお高いですが
探せば10インチで3万円もだせばそこそこの性能のタブレットが手に入ります。
ベッドでゴロゴロするのにもちょうどいいですぜ!!

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…