いとこはつらいよ
30代後半  愛媛県
2018/10/01 22:59
いとこはつらいよ
多分この話は大分前にもした事が有るような気がするんですが、私の母方の従妹は3姉妹なんですよ。みんな私より年下なんですが、うちの母親と違って、セックスにオープンな叔母ちゃんに育てられた3姉妹はきちんと恋愛して結婚して、という道を辿ってってるんですけども。
次女、長女、と既に結婚してるんですが、来月三女が結婚式をするんですよ。それに呼ばれてる訳で。…面倒臭い……[ボケーっとした顔]
従妹の結婚式って出なきゃいけないもん?いや、もうしょっちゅう会うような関係ならともかく、叔母ちゃん達家族は大阪に居て、昔は長い休みの度にどっちかの家に行って~みたいな感じでしたけど、向こうが小学校を卒業した頃からそういうのはやっぱ無くなりましたし。年1でも会わないくらいになってる訳ですよ。もうそんな関係性で結婚式に呼ばれても[ダッシュ(走り出すさま)]めんどくせーが先に来ちゃうんですよ、私は自分勝手な奴なので。私は基本的に親戚だとか血が繋がってるとかそういうので判断せず、『今』の自分に近しい人から順に情を向けていくタイプなので、年1会うか会わないかの従妹は、そりゃ勿論会ったら可愛い妹達って感じですけど、結婚式の為にわざわざ休み取ってどーたらこーたらっていうのになると、途端面倒臭い、が先に来ちゃうんですよねえ…はあ[ダッシュ(走り出すさま)]
とはいえ、これが最後だろうし、出なきゃしゃーない。実は2番目の長女の時は私自身が前もって予定してた旅行とバッティングしたので不参加させて頂いたのでね、余計に今回は流石に出なきゃまずい、みたいな感じになってるのでしんどい。だって従妹の結婚式に出たって、知ってるのは親族だけじゃん、何が楽しいの…。因みに母方の従妹よりももっと関係性が低い、10年以上会ってなかった父方の従兄の結婚式にも数年前呼ばれたけど日曜は繁忙日だから休めない、を理由にブッチした事も有る[ボケーっとした顔]

誤解が無いよう言っておきたいのですが、勿論従妹の結婚を喜ぶ気持ちは私にだって有ります。長年付き合ってていつ結婚すんねんーみたいに言われてたので。やっとか、みたいな感じですし。ただそれとこれとは別問題なんだよ!もうご祝儀包むだけで許してくれや…!
とマジで言いたいのだけど、これを言ったらばもう親族から袋叩きですよ。何度薄情と言われてきたか(その不参加だった長女の結婚式の時ご祝儀方式で済ませたんですが、やっぱ言われた)。まああれですよね、女は愛情を時間や手間で示し、男は金や物で示すそうです。そういう部分では私は男的考え方なんでしょうね、多分ね…。

もう親族しか知り合いがいないような結婚式って何が楽しいの…。私がまともな人間だったならそれでもいいんでしょうけど、その年下の3姉妹の従妹がそれぞれ家庭持つ中で私、独身ですからね…!!そして今後も結婚する予定の無い人間ですからね…!
どーせ「みさはいつよー」「誰か居らんのでー」とか集中砲火されるだけなんですから。何 が 楽 し い の 。面倒臭い…。私には何にも返ってこないのにただお金を出費するだけのイベント、それが従妹の結婚式…。私が40歳になって未婚だったらば何か豪華な料理をご馳走してくれるとかのシステムにしてもらえませんかね。
結婚式の為にドレスとかも用意しなきゃだし。未婚で30代で花嫁よりも年上の従姉はどんなドレス着るべきなの、教えて大人のおねーさん…。どうしてこの3姉妹はみんな、10月11月のもう寒い時季に結婚式をするの……(ノースリーブなんて着てられない)
コメントする

コメント

40代半ば  愛媛県

2018/10/02 6:00

1. まあ、それはそれ、
未婚だからこそ?呼ばれる?
袋叩きと感じるのは仕方ないけど
チャンスと捉える雰囲気が世間の意見。
最後なんだったら行くべきかと?

でも、素敵な人みたいだからいい寄る人も?居たりするかも?あの人紹介してとか?!近くないからますます、難しいですかね?

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…