まだ落ち着かないけど…
30代後半  愛媛県
2011/09/26 16:08
まだ落ち着かないけど…
実は交通事故を起こしてしまったんです。まだバタバタしてるんですがちょっとだけ。

完全にこちらの過失だし、大事には至ってないけどまだまだ気が抜けない状態。相手方へのお見舞いにはやっぱり親の力も借りなきゃです。
親からは叱られるというよりも淡々と話されてるくらい。
そんな中で、職場に報告しに行って、同僚からの「大変やったね」「大丈夫やった?」って言葉に、我慢してたのに泣いてしまいました。
叱られたり責められてもこちらの責任なんだから泣く資格なんてないんだけど、それだけで泣いちゃうなんて弱いよなあ…。大丈夫よって根拠のない言葉なんだけど、ちょっと力抜けたっていうか…。

あんまり密に連絡取る友人もそんな居ないし、勿論恋人も居ないし。お一人様な感じが続いてて、何となくこういう状態がまだ数年は続くんだろうなって思ってるけど、気持ち的に弱ってると人の優しさに胸がぎゅうってなりますね。全然他の事をする気持ちの余裕も無いのに、誰かに傍に居て欲しいって思っちゃうのは、弱いからなんだろうなあ…。
コメントする

コメント

40代前半  愛媛県

2011/09/26 23:17

4. 大変ですね。肩を貸してあげるよ…そしてそっと頭を撫でてあげる[手(パー)]

20代後半  愛媛県

2011/09/26 22:52

3. 元気出していこーぜ!
職場の人たちの温かい言葉に十分抱きしめられてるじゃねーか!

かず[退]
40代前半  大阪府

2011/09/26 17:14

2. 抱き締めてあげるやん[わーい(嬉しい顔)]
おいで[猫2]

30代後半  熊本県

2011/09/26 16:14

1. 私も昔ありましたよ[にこにこ]
私の場合、親の声聞いた瞬間に号泣[泣き顔](笑)
安心したからかもしれませんが、親は電話口で笑ってました[ウッシッシ][あせあせ(飛び散る汗)]
今思い返しても恥ずかしい[げっそり][ダッシュ(走り出すさま)]
弱ってるときは泣いちゃっていいんですよ[にこにこ]
私は最近泣きまくりです(笑)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…