基本的にやり取りする事に向いてない
30代後半  愛媛県
2017/02/01 23:25
基本的にやり取りする事に向いてない
のんびりしてきました。いっぱい食べていっぱい寝てお風呂でだらっとして取り敢えず幸せです。

まあ昨日のサンドバッグ発言については(笑)、先に誤解の無いよう言っておきますけど、私確かにMな人を望んでますが、DV癖は無いですよ[冷や汗]ただ、イラッと来てたら取り敢えず何かに当たりたくなるタイプなので、それが口撃だったり手だったりで何かしら出る可能性は有るのです。それを自覚してる以上、そういう風に当たる前に、自分でどうにか処理したいんですよね。それによる旅というか。

ただまあ、私自身根本的に人と長く付き合う事に向いてない。メールやLINEか(私はしてないんですけど)でやり取りをする事に向いてないんですよね…。出会って「よし、この人とセックスしよう!」って決める為にはやり取りが必要だとは思ってるのでそれをしてみるものの、まあ変な話1回やって、よしこの人とはセックス出来る関係だな、って思うと、もう普段のやり取りを面倒臭がっちゃうというか。セックスする約束の為だけにしかやり取りしたくなくなっちゃうんですよね…。で、そういうの、寧ろ男性に多いタイプじゃないですか。だからそうやって出会えた男性が私と同じタイプだったなら、まあ続かないですよね(笑)私がプロフィールとかで、自分と真逆の人がいいって書いてるのはそういう部分も有るです。
加えて私は多分2,3か月前の日記にも書いたと思うんですけど、もう私がセックスしたいなあって思う時を先回りして読んで誘ってほしいという非常に面倒臭い奴なので、そらもう続かない続かない(笑)
何か今って、恋人関係に限らず、友人同士でもずーっとLINEして、おはようからおやすみまでメールしてとにかく毎日やり取りするーみたいなのが『当然』みたいに言われるじゃないですか。携帯電話の普及と共に出来たここ15年ちょいくらいの流れだと思うんですけど、いやもう考えらんない。そんな流れが出来た時に特に毎日やり取りをしたいと思う人が居なかったからなのかそういう感覚が私には無くてですねー…そして今後も身に付かないような気がします…。


実を言うとですね、私私生活でブログやってるんですよ。まあ本名名義の実生活語りじゃなくて、趣味の世界においての好きな事をだらだら書くっていう感じのなんですが。色々形を変えたりしつつも15,6年くらいはやってるのかな。
ここ2,3年くらい趣味を楽しんでるんですが、その中でブログも書いてて。ただ、偶に言われるんですよ。「ツイッターはしないんですか?」って。その趣味の世界のお仲間様達は皆さんツイッターをしてる方が多くて。なのでそう訊かれるんですけど、うーん、それもまた考えられないというか…。
何でしょう、もうね、ブログで、自分の好きな事について自分の好きな事をただだらだら書きたいだけなんですよ。まあここもそうなんですけど。で、同じ好みを持っている方に見てもらえて、偶に反応してくれたら嬉しいなーというだけで。
何だろう、ツイッターはね、ブログと比べて『やり取り』の為のツールなんですよね、やっぱりね。勿論ブログに対してコメントも出来たりしますけど、やっぱりブログは何処か一方的で。ツイッターの方が、気軽に気安くコメント出来るというのを考えると、双方向なのはツイッターだよなあ、と。
勿論私だって趣味仲間が欲しいなあとか思ったりもするし、そういう同じ好みを持った人と偶の機会に実際会って話したりする時は「楽しい!やっぱり好きな事を話せるって嬉しい!」って思うんですよ、やっぱり。だけど、それが『日常』となると、そう、結局、しんどい[泣き顔]
何でしょう、もうね、ツイートした事についてコメントされたらまたそれに対して返事しなきゃいけないじゃないですか。で、そっからまた続いてーって。しんどい。で、基本的に私は人間性がクズなので、コメントしてきてくれた人全員を嬉しく思える人間じゃないんですよ。私に対して好意的な事を書いてくれてるんだとしても、ちょっと言い回しが気に入らないとか、何か愛情過多な重たいものだと、途端に返事するのが面倒臭くなる訳で。もう感覚ですよ、どういうのを嬉しく思うかなんて。ここでの出会いもぶっちゃけそうなんですけど。幾らプロフィール的に合ってて写真からの印象も及第点だとしても、「何となくこの人とはしたくない」でお断りする事も有りますし、ぶっちゃけ。そういう『気分で判断する』というクズ部分が有るから私は基本的に出会いが遠いのである。
で、誰かには凄いテンションが上がった返事してて、誰かには他人行儀な返事してて、みたいな差が出来るのは個人的に好きじゃなくてですね、もうそういうのを考えたくない[たらーっ(汗)]根本的にやり取りするのに向いてないんですよね。
だから結局やっぱり、自分が一方的に呟くだけのブログを選択する訳で。ツイッターと比べると敷居が高いのかもしれないけども、それでもそれに対して反応してくれる人が居ると、偶にの事だから嬉しくて、その人に対して優しくなれる、というか。実際に会って会話した人からは「みささんってこんな気さくなんですね」って言われたりするもん(笑)偶にの会話・やり取りだから大事に出来るというか。まあそれが悪い兆候だとは解ってますけど(苦笑)


まあでも何度か書いてると思うんですけど、構ってちゃんは好きなんですよ。突き詰めていくと私は『構ってちゃんに構われたいちゃん』なんですよね、多分ね…。
うちの弟が割と構ってちゃん的なところがあって。夜一緒にだらだらテレビ観てると、今日職場であった事を一方的に話し始めるんですよ。私は別に弟がパートのおばちゃんとイチャイチャしてた話なんて聞きたくないのに(笑)。で、私は基本生返事しかしないんですが、もう弟はただ言いたいだけなので私が聞いてようが聞いてまいが関係無く話し続けて。「聞いてる?」と言わないところがこの弟の良いところである。まあでもそういうのが楽です、うん。
私自身はセックスしたいなって思う時にしか送りたくないけど、構って構って!ってずっとアプローチされてたら情が湧く方で。だから双方向じゃないといけない『やり取り』は苦手なんですが、よく言われる日記メール的なものは全然良いんです。それで相手に対する情報を入手するだけなので。返事をしてもしなくても構わないという寛容さを頂けたらとは思いますが。
ただ、やり取りが何か変に途切れるような事が有るなら先に『仕事が忙しいので3日くらい連絡出来ません』とか先に送ってきとって欲しいんですよ(笑)そうじゃないともう色々続けられない。

だから、多分私が誰かに恋するって感覚は、私に恋してくれた人が教えてくれるもんなんでしょうね。だけど私が誰かに恋してもらえる人かどうかっていうと決してそうじゃないので、もうだからこれはまたいつもの話になりますが、鶏が先か卵が先かというのと同じ次元の話なのである。
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…