綴じ蓋って難しいですよね
30代後半  愛媛県
2017/02/07 21:31
綴じ蓋って難しいですよね
大分旅行の予定も固まってきた、かな…?やっぱり長野の温泉は今回難しそうだなあ;東京からでも行くのにお金と時間が掛かる。とすると今回、バスツアーでしか行かないだろうなあと思ってた山梨に行ってみるのも手かなあと。温泉有りますもんね。

そんな計画を立てている中、母方のおばちゃんがやって来てたのです。母の従姉と妹。私にとっては纏めておばちゃん、という感じですが。大阪のやかましいおばちゃんです(笑)
私は父親が嫌いですが、性格の部分で血は争えないなあというのは全員のバツ数えたら何個やねんという父方の方が近くて、母方の方は「友達って大事、恋愛・結婚・出産するのなんて当たり前やん」という感じの人達ばかりで、まー会う度に「みさはまだ結婚せんのかい」って煩く言われるんですけど[冷や汗]でも案外対人の在り方について母の妹である叔母と近いんだなあって今回気付いたというか。

話題になったのは、その叔母の旦那さんが凄く喋りたがり・聞きたがりな人で。喋りたがりはともかく、聞きたがりな人ってどうなん?って。
叔母の旅行の話とか「どうやったん?」と凄く質問してくる人なんですって。こちらとしては「楽しかったよ」っていう大きな一括りの返事しかないのに、「ご飯どうやった?お風呂は?どんな事したん?」と凄く質問攻めにされるそう。あーそれウザいなーって[冷や汗]実はこれ、私の母親もそのタイプで、そうした結果、話したがりでも聞きたがりでもないうちの父親にキレられてるんですけど(そらそうよと私も思う)。
私も叔母の意見と一緒なんですけど、「訊いてどうするん?」って思うんですよね。訊かれた以上は答えるけど、「へーそうやったん」っていう当たり障りのない返事しかしないんだったら、こっちが拍子抜けするというか。訊いてきた以上は、そっから会話を膨らませられるような返事しろよ!と(笑)それが出来ないなら「楽しかったよ」という大きな括りの返事で満足して頂きませんと。相手に対して質問する場合って、どんな返事が来ても会話を続けられるような対話力が無いとあかんよなあ、としみじみ。いや勝手な言い分かもしれませんけどもね。
だって、もし何かその旅行で言いたい事が出来たなら(例えば凄く感動した事、逆にちょっと怒った事とか)その質問された時に具体的に言うし、もしくは「ちょっと聞いて~」ってこちらから言うし。
その旦那さんと同じタイプのうちの母親に言わせると、「会話を楽しみたいやん!」だそうなんですけど、やっぱね、そうやって会話したいと思うなら、「聞き力」っていうのも必要だと思うんですよ。そして話を膨らませるなら聞く側にも知識や質問力が必要というか。だって私、職場でそんなんばっかですよ、何か本屋の店員は何でも知ってるみたいに思ってる人達が多くて、自分が買う本についてああだこうだ勝手に喋りかけてくる人とかいますけど(正直どうでもいい)、こっちが多少それについて知識が有れば乗っかるし、無かったら「そうなんですねー」という相槌しかないもん[ダッシュ(走り出すさま)]

こちらが質問され、具体的な返事を何となくしない時って、「この人に言ってもなー」って思う時って何か有りません?典型的なのが愚痴ですよね。職場の愚痴を、その職場について知らない人に対して言ったってしゃーないじゃないですか。だから私も職場の愚痴を家族に洩らす事ってそう無いです。ただ母親や弟が喋りたがりなので、それを聞くついでにこちらも「うちもそうやでー」って乗っかる事は有るけども。愚痴に関しては、同じものを抱えている人同士でしか盛り上がらないものですよね、つまり職場の飲み会とか[冷や汗]自分が何か話題を出す場合って、聞いてくれる相手がどれだけこの話題に乗ってくれるかを察するって結構大事だと思うんですよね…。

で、そんな話をしてたんですけど、私って聞きたがりではないんですけど(別に聞かされるのは良い。こないだ書いた通り日記メール的な報告ばかりのも別に構わない。けど返事を期待されると困る。何故なら上述した通り「そうなんですねー」という会話を膨らまさない返事しか出来ないから)、喋りたがりな方かな、どうかなって。
何か私の周りに喋りたがりが多いせいで全然意識した事無かったんですけど、私は喋りたがりの方なのかな、と。まあでもそうじゃなきゃ、こないだ書いたように15,6年ブログなんてしないし、ここでも日記書かないし。旅行の度にここに書いてますけど、まあでもそれって「こういう事したよ!」という喋りたがりの一種ですよね、多分。これには31年半生きてて今更初めて気付く(笑)多分ね、旅行記録とかもそうやってリアルタイムでここみたいなSNSに書き込んだりとかしてるせいで、「喋りたい!」みたいな熱が一旦落ち着いてるからそれを考えた事なかったんでしょうね…。
そして多分、私の周りに、聞きたがりとまでは言わなくても、先に質問してくる人が多いっていうのもあるかも。こっちが報告する前に「旅行どうやった?」って母親なり職場の人なりに訊かれて、それに対して答えて。そうやって、訊かれて答える側、でいる事が多いせいで考えた事なかったのかも。

ただ、私って喋りたがりだったのか、と自覚したところで何か変わる訳でなく…多分ね、私無意識に聞き手を選んでたんだと思うんですよ。先に書いた通り「この人に言ったってしゃーないな」っていう場合は言わないし、話をしたいって場合でも、付き合ってくれそうにないな、というのを察したら言わないし。多分私は、喋りたがりであっても、独り言をぶつぶつ言うタイプなんでしょう(笑)喋りたいけど、会話という形にならないならしない、それなら最初から言わないもしくは独り言って。
でもってこないだブログはするけどツイッターはしない…っていうのも、よく考えればそれかなあって。もう自分の考えてる事をだらだら書きたいだけ、でブログを選んでるんですけど(まあだから言いたいんでしょうね、私は)、ツイッターの1投稿140字という制限で端的に呟いてそれに対しコメントされて返事してっていちいちやり取りが生じてしまうのがしんどい。喋りたいけど、興味を持ってくれた人だけ見てくれたらいいなーっていう体でブログなりここなりを書いてるんだなーって。
何でしょう、ツイッターとかの影響で、SNSとかにおいても、人は短い文章にしか目を通さないじゃないですか。端的に判るもの。ブログはもう私はこうやってだらだら書く方ですが、興味持った人しかスクロールしていかないな、と思うので、最後まで読んでくれてその上でコメントをくれる方が、結局私の会話に付き合ってくれる人なんだな、と判断してるんでしょうね、きっと。ここまで読んで下さってる貴方、ありがとうございます(笑)
もうここでもね、私の長ったらしい日記を偶々初めて見た人が「長い」って突っ込んでくるのも偶に有りますが(笑)、画面を開いてみて「うわ、何か字がいっぱいある、見たくない」って閉じられるなら、その人は私の話に付き合う気が無い人、という事なんですよね、多分。

多分会話が楽しめる関係って、聞きたがりだろうと喋りたがりだろうと聞き上手だろうと話し上手だろうと、とにかく喋り方・聞き方が相手と上手く噛み合ってる時に成立するんだなあって。だってうちの親ちっとも噛み合ってなくて、喋りたがりでも聞きたがりでもないうちの父親は母親にイラッとしてますよ(笑)
会話をするってやっぱ多少なりとも頭を使う訳ですけど、そういうのを意識する事なく会話が出来てたなら、それは凄く良い関係なんでしょうね、きっと。


にしても、その叔母の旦那さんと母親が似たタイプで聞きたがりで。叔父さんに言わせてみれば「叔母ちゃんが楽しかったって思ってるのが俺の幸せ!」みたいな感じだそうです。徳の積み方がちげえ…!
[げっそり]
何となくお気付きでしょうが、この義叔父、要するに精神的Mな人なんですよね。叔母が自分の意見をがやがや言って、それに従ってって。だけど叔母の事を凄く大好きでもう忠犬としかいいようがない訳ですよ。まあ叔母ちゃんはそんな犬ほっといて飲みに出たり若いツバメ作ったりな人ですけど(笑)
いやー話聞いてる感じ、会話に関して叔母と似たタイプの私としては、そんな忠犬が居たら私も結婚するのになあって(笑)割れ鍋に綴じ蓋と言いますが、なかなか綴じ蓋って見つからないですよ、うん。だってもう会話のやり方だけで合う合わない有るんだものね[ダッシュ(走り出すさま)]
コメントする

コメント

なおた[退]
40代半ば  長崎県

2017/02/07 21:48

1. 愚痴は知らない人に聞いてもらうのもありかなぁ、なにかか知って欲しいわけでもなく。ただ言いたいみたいなときに。わかる人と話すのも勿論あるけども。一長一短だよねぇ。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…