むちゃくちゃ腹が立つ!
50代半ば  愛媛県
2020/03/23 21:51
むちゃくちゃ腹が立つ!
今日、人事異動がありました。
私は、窓際族で十数年も昇格なし!
年金までは7年、、、

もう、仕事辞めたい!
しかし、暮らして行けないか?

公務員の病院なのに院長の独断で定年がない!
公的病院の院長が死ぬまで院長ってアリですか?
今年度の赤字は五億円です。
コメントする

コメント

50代半ば  愛媛県

2020/03/24 6:08

6.  >>5 ちゅろ&じゅん〓さん
給料のためにしがみついて働くのかな?
昨日の人事異動で今日はブルーな1日です。
しかし、月1回の診察日で休みなのが良いのか?悪いのか?

60代半ば  富山県

2020/03/24 6:03

5.  トコロテン式ですが、地元病院に転院(紹介)も出来てるから成り立ってます。地元病院は今年、空き病棟3階をリハや介護予防用包括兼保健センターにリニューアルしました。←この改善案は、市民(女性議会が)提案約2年半前した議案が通り、改善しました。3億位掛かってますが。空きより良いかな?見守ってます。市民の声や改善策を先ず持ちより討議しなければなりませんね。お仕事頑張って活きましょう!

50代半ば  愛媛県

2020/03/24 5:56

4.  >>3 ちゅろ&じゅん〓さん
コメントありがとうございます。
当院の院長は、30年以上院長職に居座り毎年赤字を計上ています、
今年度は五億円、昨日は三億円、、、
まあ、私も嫌われた事ですね。
しかし、公的病院がこんな独裁で良いのでしょうか?

60代半ば  富山県

2020/03/24 5:47

3.  おはようございます。県内にも公立病院廃合指定又は改善病院数院あります。伏木や朝日町等です。隣町(市立砺波総合病院)は近年経営努力が稔り黒字化です。病院増設リフォームしましたが、凄い、10年掛からず?(*゜▽゜)/
 人口数も若干増加、市自体活力あり、JUSCO撤退後AEON出来たり、住宅増え、市街地整備進んで、全国でも住み良い市に選ばれた事近年あります。整備と市の財源ゆとりある市は伸びてます。この病院は金沢大学や金沢附属大学病院との繋がりもある点有利です?。平均入院日数は、13.4日。

50代半ば  愛媛県

2020/03/24 1:19

2.  >>1 寅次郎さん
コメントありがとうございます。
いや、今回ばかりは露骨だなあ、、、
って、思いました!

50代前半  兵庫県

2020/03/24 0:16

1. 夜分遅くです〓。

医師の場合は特別職だからそういう雇用契約なんですかねぇ…[ボケーっとした顔]

せんせいと呼ばれる人はかしづかれるのが好きですから、何時までものさばるんでしょうね、そして自分の地位を脅かすものを潰していく。

日本が停滞に入ったのもそういう人をのさばらせたのも原因なんですよねぇ…[ボケーっとした顔]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…