この病気との付き合い方
50代半ば  愛媛県
2021/06/22 8:22
この病気との付き合い方
22歳から今の病気と付き合っています。
時には、仲良く
時には、喧嘩し

喧嘩して三回は入院しました。
また、余命4年の宣告もされました。

でも、
時間は、係りましたが
その都度、仲直りをして
今に至っています。

今日は、
その病気のご機嫌を伺いに
掛かり付け病院に
診察に来ています。

さて、、、
私の身体の内にいる
病気のご機嫌は
どうかな、、、

ドキドキしながらの
待合室での順番待ち中、、、
コメントする

コメント

50代半ば  愛媛県

2021/06/23 21:15

12.  >>8 てったんさん
難病ってたくさんあるから、、、
日本で難病の方は多いんでしょうね。
自分だけが不幸とは思っていません。
1日を大切に生きる!

50代半ば  愛媛県

2021/06/23 21:12

11.  >>9 寅次郎さん
私も、そう思います。
私は、近隣病院の検査技師と、、、
私の知っている知識(経験)を
年に10回くらい意見交換会をしています。
もう、10年くらい続いています。
しかし、今はコロナでzoom開催で懇親会がないのが残念です。

50代半ば  愛媛県

2021/06/23 21:06

10.  >>7 ふくろうさん
結果は、変わりなく、、、
良いのか?
悪いのか?

50代前半  兵庫県

2021/06/23 4:11

9. おはようございます〓。

余命宣告されながらというのは、なにかしら生かされてるんでしょうね[にこにこ]

先代住職さんが「人はなにかしらする為に生きている、いや生かされてるというべきかな?[にこにこ]。ただ、その人が何を成すかは神仏のみが知る、ということじゃ[にこにこ]。」と言われましたが最近は本当にそう思います[にこにこ]

60代前半  北海道(道央)

2021/06/23 3:59

8.  >>6 めじろさん
おはよう御座います。
自分も去年難病宣告
医大の先生から言われました。
重たいモノ持てない!
神経系な病気です。
重いモノ持つと神経が剥がれるそうです。

40代後半  愛知県

2021/06/22 23:52

7. 今晩は(^-^)v 猫にゃん世話終りましたよ~今ね
41匹居ます~(^-^; 子猫4匹入りました~
病気の結果はどうでしたか?ふくろうは 糖尿の数値が良くなってきたら 今度は 血液検査で 腎臓の数値が悪いとかやて~ いよいよ来ました 合併症がね~ どうしたら良いのか少し勉強をしないといけなくなりましたよ~(^-^; 塩分気を付けています 血圧も毎日 130越えた事ないです なのに 何故?
やはり勉強なんですね~(*^^*)

50代半ば  愛媛県

2021/06/22 19:02

6.  >>5 てったんさん
ありがとうございます。
みんな、何らかの病気や問題を抱えて生きていますよね。

60代前半  北海道(道央)

2021/06/22 18:47

5. お大事にしてください

50代半ば  愛媛県

2021/06/22 13:33

4.  >>3 ヒラメさん
ありがとうございます。
みんな、それぞれの悩みや苦しみ、悲しみは抱えています。私だけではないし私は未だ働けるだけ良い方だと思います。
今を生きれば、それなりのゴール(人生の終末)の場所に行くのでしょう。
自分の最後は、何処なのか?
期待せずに生きていきます。

60代前半  北海道(道央)

2021/06/22 13:16

3. めじろさん。
ファイトです(^^)。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…