歳かな?
50代半ば  愛媛県
2016/09/21 20:52
歳かな?
分かっては、いたけど、、、
若い子の感覚には、ついていけない〓
仕事で、これ出きる?って聞くと
はい〓って答えます。
じゃ、やっといて。ってやらすと、、、
固まって、出来ないことが分かるが
何も言わず、時間が過ぎる?
また、出来ないの?って聞くと
何も言わない〓

はっきりしなさい、、、
って言うと
パワハラか、、、

自分の子供くらいの部下に、、、
呆れる〓
我、子供も同じかと思うと
何も言えなくなる〓

そのくせ、何でも自信満々で
失敗しても、失敗と思ってない〓
それに、反省もない〓

なんなんだ、、、?
今の子供達は、、、

学校での成績は、優秀何だって?
まあ、偏差値は良いんだろう。

学校も、良いとこ卒業してるし〓
じゃ、学校がおかしいんだね〓

私が、歳なんだな、、、〓
コメントする

コメント

50代半ば  愛媛県

2016/09/25 5:14

11.  >>10 寅次郎さん
そうですか、、、
確かに、そうかも?
パソコンとかには、やたら詳しいし打つのが速いね。

50代前半  兵庫県

2016/09/25 1:26

10. 夜分遅くです〓。

最初の会社で、「勉強が出来る人は、仕事は出来ない。」と教えられましたね[にこにこ]

「今のゆとり教育世代では、私達の世代の六割の能力しかない。」と私の高校の担任が言って居ましたよ[にこにこ]

50代半ば  愛媛県

2016/09/22 6:13

9.  >>8 きょんさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
教えている新人が、女の子て強く言えない
人の命に関わるのに、その意識が薄いことが問題なんですよね。
そのうち、事故に繋がらなければ良いのですが?

40代後半  徳島県

2016/09/21 23:36

8. 
初めまして。

実は私も新人の教育に悩んでいます。

教えた事を素直に聞き取らずに
自分の都合よいように変換して取ります。

挙げ句のはてに

「○○さんは云うことがパラパラでもう一緒に働けない」

と社長に告げ口します。

こちらこそ教えるのが怖くなります。

ほんとうに、悩みます。

日記、コメありがとうね

四国霊場良いですね。気をつけて行ってらっしゃい!

(^_^)/

50代前半  千葉県

2016/09/21 23:12

7.  >>6 めじろさん
いえいえ(^_^;)

めじろさんの思った通りにやってみれば

体当たりで(`・ω・´)ゞ

50代半ば  愛媛県

2016/09/21 23:06

6.  >>5 恋太郎さん
ありがとうございます。
早速、試してみます。

50代前半  千葉県

2016/09/21 23:04

5.  >>4 めじろさん
人それぞれ育ち方が違いますからね

一概には言えませんが

無言で背中を見せるのもありかな?

それかキッチリ理詰めで説得するか

個人の受け止めて方がありますけどね

気が付く切っ掛けを作ってあげてもイイんじゃないかなぁ(*^▽^*)

50代半ば  愛媛県

2016/09/21 22:55

4.  >>3 恋太郎さん
本当に、、、
そうでした〓
難しいけど、挑戦します。
教えかたを、教えてください。

50代前半  千葉県

2016/09/21 22:40

3. そんな子供に育てたのは私達と同年代の親です
(^_^;)

何処かで何かが違ったのでしょうね

それを正して行くのも私達年代の責任では?

そう思いますが(^o^)/

50代半ば  愛媛県

2016/09/21 22:05

2.  >>1 讃岐亭チヌ丸さん
こんばんは、、、
先月、先々月と研修医の方が来ました。
甲状腺、腹部、下肢エコーを見に来ましたが、真面目でしたよ。
まあ、二日間だったからかな?
私の修行が、足らないのでしょう。
今週末、1拍で徳島の霊場行ってきます。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…