新年度開始
50代半ば  愛媛県
2017/04/20 20:51
新年度開始
新年度、、、
新人が入って来て
今まで一番下だった子が
急に偉そうになってくる

しつけが、悪かったのか?

新人も真似しなければ良いが?

私も叱れば良いのか、、、
寛容に見守れば良いのか、、、

年齢の差だから
仕方ない!
って人からアドレスされるが

確かに
指導して辞めます
なんて事に成れば
パワハラだもんね

ほっとくに限りますかね!
誰か、教えてください。
コメントする

コメント

50代半ば  愛媛県

2017/04/21 23:21

10.  >>9 福ちゃんさん
ハハハ、、、
頑張って、そう思えるよう頑張ります。
ご教授、ありがとうございます。

60代後半  神奈川県

2017/04/21 23:13

9.  >>8 めじろさん
ご自分で、そう思うだけで十分ですよ[わーい(嬉しい顔)]

めじろさんが、頭に来た!となっても‥

この野郎‥俺を試すのか? と余裕で見てれ

ば、貴方の勝ちです[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

50代半ば  愛媛県

2017/04/21 22:32

8.  >>6 福ちゃんさん
ありがとうございます。
なかなか、出来ないですね。
悲しいかな、私の人間としての器が小さいのかな?

50代半ば  愛媛県

2017/04/21 22:30

7.  >>5 寅次郎さん
流石、、、
先達さん
説得力が有りますね。

60代後半  神奈川県

2017/04/21 18:15

6. こんばんは[ウィンク]

疲れますが、新人と同じ目線で話す事からですね[ウッシッシ]

専門用語を最初は、控えて新人が聞いて来る様

に誘導したら如何ですか?

50代前半  兵庫県

2017/04/21 11:02

5. おはようございます〓。

一年位の経験で偉そうな態度とは、「人間は己が上で正当性があると思いこんでしまったが最後、善良なはずの者ですら悪魔と化す。その素質を全員が持っている事になる。」と言う言葉もありますからお気をつけて〓。

50代半ば  愛媛県

2017/04/21 6:40

4.  >>2 唯我独遊中(アイリ)さん
おはようございます。
極論、、、
なんで、仕事を教えなあかんのか?
って自暴自棄になります。

50代半ば  愛媛県

2017/04/21 6:39

3.  >>1 チヌ丸さん
先生、、、
なんか、指導してたら
こっちが、メンタル壊れそう。

40代前半  福岡県

2017/04/20 22:57

2. 
質問(問い)だけで、
辞める人もいる。

だけど、
質問調だと、
パワハラになりにくい。

70代以上  香川県

2017/04/20 22:52

1. ばんわ!
指導は難しいね!カーネギーの言葉を借りれば「誉めるのが一番!次に叱る!」、て
言うけど、なかなか上手くいきませんね(T_T)
人を動かすのは大変ですw

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…