母の化粧ポーチ~
70代以上  鹿児島県
2021/10/15 5:59
母の化粧ポーチ~
母の認知がすすみ、10日ほど前
リハビリに行くのに口紅をつけ、場違いな状況に
母の化粧ポーチが私に返されてきた。
5ヶ月入院生活にすっかり変わり果てた母。
84歳
やっぱり女なんだろう。
人前に行くには、ちゃんと化粧する

それは
頭から消えてないんだろうな。

2週間前までは
私におかしな電話がきていた。

母は名詞が言えない。

「ここに泊まっていいの?お金は?」


「今日はここに泊まるから帰れない。心配しなくていいからね」



昨年の11月から私はずいぶん泣かされてきた。

今。思えば
認知の影響だったのだろう。

今日病院に行くと
(コロナで面会はできない)

携帯をかけると言う行為を忘れてしまったようだ。

ここ数日、
女性の患者さんを手当たり次第に
私の名前を呼びながら
探していると言う。


「恋桜ちゃん、」

と、探しているらしい。


私を、覚えているのだろうか。



23日




医療型の施設の入所が決まった。



母の
化粧ポーチを抱きしめて
涙があふれた。


オンナでいたい
オンナなんだ



わからなくなって
口紅は誰のためにつけるのか。



いまは
もう、
男の名前すら覚えてないのかな。




ひとの半年先はわからない。




使う主の、いなくなった
薄汚れた化粧ポーチは


やっぱり




まだ

そのままにしておこう。




母を

オンナでいさせるために。

わたしだけでも
このままにしとくね。





これからまだまだ続く母との道のり。
泣ける事もたくさん。


でも


どんなふうになっても
たとえ
私を忘れても

私の母だから。







写真は
儚く咲く月下美人とドラゴンフルーツ[ぴかぴか(新しい)]
コメントする

コメント

50代半ば  山形県

2021/11/03 21:30

36. こんばんは、私の祖父も、実の娘の母親のことが、分からなくなっていました。実の親が、子供のこと分からなくなること、つらいでしょうが、受け入れなくては、なりませんね。そして、別れも。年齢重ねると、色々なこと受け入れなくては、なりませんね。

50代半ば  宮崎県

2021/11/02 0:00

35. (*_*)

50代後半  鹿児島県

2021/10/22 5:48

34.  >>33 [桜]恋櫻[桜]さん
おはよう!寒くなったから風邪引かない様にね

70代以上  鹿児島県

2021/10/22 5:30

33.  >>1 さとしさん
ありがとうございます

70代以上  鹿児島県

2021/10/22 5:30

32.  >>2 サンじぃさん
新し施設に明日土曜日に行きます
そこは
モチベーションあがるなら、化粧可能と言われました。

50代前半  鹿児島県

2021/10/20 22:55

31.  >>30 [桜]恋櫻[桜]さん
同じく、子供には迷惑かけないよう
人生を全うしようと思います

70代以上  鹿児島県

2021/10/19 7:27

30.  >>25 Takさん
おはようございます

自分の先も
分かりませんが
子供に迷惑はかけたくないです。

70代以上  鹿児島県

2021/10/19 7:26

29.  >>24 ひまわりさん
おはようございます
家族の事は
わすれてないみたいですけど
自分が
入院中なのもわかってないです。
会話も繋がりません

70代以上  鹿児島県

2021/10/19 7:23

28.  >>23 ニコラス 刑事。 さん
おはようございます
ほんにんは
幸せなのかもしれません

70代以上  鹿児島県

2021/10/19 7:22

27.  >>22 KAZZさん
おはようございます
昨夜は7年前に他界した父に食事をたべささなきゃならないと
病院から電話が来ました。
もう、自分の携帯からかけることさえ出来なくなってきました。
父を気にする母になみががとまりませんでした。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…