イチイチ
30代半ば  北海道(道央)
2016/12/28 12:23
イチイチ
言う事じゃないなぁ…って思うんです。

人だからさ、合う合わないや好き嫌いはある。
私もある(笑)
無いなんて綺麗事は言わない。
ただ、心の底から嫌いな人は居ない。
全部が全部、嫌なところだらけな人は居ないから。

だいたい、嫌だな…とか、私はあぁならないようにしようとかは思うが。


嫌みを言ったり攻撃してくる同僚。

前にも書いたけど、彼女は嫌いな人に攻撃をします。これは年上の営業さんにやってたから。
で、彼女は営業さんが嫌いだからと私にハッキリ言った。

言い方がイジワル、嫌み、怒って話したりして見ていて不快だ。
相手も人間だから、感情がある。
言われる側は我慢しているが、あまりにヒドいと抗議や反論する。

そしたら、相手が悪いとか、私は精神的にやられて病院に通っていると、嫌みを言う。
自分が仕掛けて抗議されて受け入れてもらえないから病院に通うって…。
私は信じてないですけどね。
心の病は誰がなってもおかしくないから、なった事や、なってる人を否定してるのではない。
ここは誤解しないようにお願いします。

自分が起こした言動が発端なんだと理解しなければならないと私は思う。

好き嫌いはあっても仕方ない。
嫌いな人には話したくないのは、私だってそうだ。

でも、仕事なんだからさ、それを感情に出して攻撃しては、相手も黙っていないよ(笑)
ってことです。

また、嫌いな人を呪うこともしていると言ってました。
それ、職場で言うことだろうか?

私、精神安定剤ならたくさんあるから!
それも、あえて言わなくて良いと思う。
何アピールなのかな?と。

こっちがおかしくなりそうです(笑)


こんな同僚と、年内はおしまい。

早く忘年会終わらせて飲みに行きたいぞ!
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…