疲れを感じない目覚め
30代半ば  北海道(道央)
2017/01/09 21:29
疲れを感じない目覚め
今日は、いつもの2倍以上寝ました~。
何度寝もしました。

年に数回しか味わえない、寝起きのスッキリ感\(^_^ )
早くも味わった。ヤバい!


仕事が無い日にしか感じないかも。
何となく仕事がある日や翌日にあると、熟睡した気分にならない。
これは、どんな仕事をしていても同じです。

だから、ほぼ慢性的に毎日だるいし、仕事中眠くなる。
夢を何個か見ているのを分かっているし、必ず夜中に目が開く。
早めに布団に入ろうが変わりはない。

ちなみにある本で22時に就寝すると良いと書かれていたが、仕事をし、家事をし、趣味のジム通いをしたら、それは中々無理なスケジュールだ(^-^;)
一人暮らしはサボる事は簡単だが、結局自分に返ってくる。
ただ、今やるか後に回すかの違いだから、根本的な解決にはならないし。


睡眠薬があればと思うが、中々抵抗がある。
寝る前にあの食品を飲むと良いとか、色々試したけど効果無いし(x_x)

あー、仕事しないで暮らせたらどんなに幸せだろうか?体がラクになるならね。
これは、アラブの石油王に出会うしかないな(笑)


ちなみに昼寝した時の夢は、いきなり海外勤務になり、家族にも伝えられず英語も話せない。もう海外に来てしまう。
完全に孤独で、簡単に日本に戻れないんだという絶望的な気持ちになった夢を見ました。
大体がうなされる夢なんで、寝るのも疲れます(笑)

さて、寝ていたから夜は軽めに湯豆腐を食べよう。


また明日からジム通いも頑張らねば!
木曜は月1の友達と映画鑑賞に行くし(*´∀`)
楽しみだな~!


※一部プロフ更新しました
ちゃんと分かってくれて関わって下さっている方には申し訳ないのですが…。
年に何度も同じ説明が必要で、困っていました。
よろしくお願いします。





コメントする

コメント

30代半ば  北海道(道央)

2017/01/10 7:29

5.  >>4 ファーマさん
時間がとれるなら、昼寝してもいいですよね。昼寝は休みの日じゃないと、中々味わえませんし(^-^*)
夢は意味分かんないの見ますよね。
だから面白いのかも

30代半ば  北海道(道南)

2017/01/09 23:42

4. 僕も今日たくさん寝ました
親戚が亡くなって福岡に行かなきゃいけないっていう夢…
福岡に親戚いないし、なんだったのかな~?

30代半ば  北海道(道央)

2017/01/09 22:17

3.  >>1 ルポさん
毎日だるさを感じて生活しているので、その辛さは本人にしか分からない部分だと思う。
幸せかどうかは自分が決める事だと私は思います。
かけもちもしているので、睡眠時間が短い日もあります。
ただ、今日は年に数回の体がスッキリした日なので、そういう意味では幸せなんだと思います。

体を大切にしてくださいね(*^^)v

40代後半  宮城県

2017/01/09 21:30

1. 眠る時間がとれるだけでも、仕合せだと思われます。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…