忙しい時の話
30代半ば  北海道(道央)
2017/02/08 1:37
忙しい時の話
忙しい時ってありますよね?

私も多々あります。
今日も急に仕事終わりに某企業と顔合わせになったり。
それで単発バイトの登録時間を1時間繰り下げる調整をし、ちゃんと2つをこなしました。


でもね、忙しい時だからこそ、なるべくきちんと対応しようと思うものがある。

それは「人との繋がり」

ラインやメールが来てて、相手が急ぎの様子で見てすぐに返事できそうな内容なら、すぐ返事する。
急ぎで更に込み入った内容なら、
「ちゃんと答えられる時間を後で作るから待ってもらえないか?」等を説明します。
で、後でちゃんと返事します。
基本的には後と言っても迅速な対応は心がけます。
「いつまでに返事したら間に合う?」とか、聞きますね。

急ぎの内容でもなくて、ただの雑談ですぐ返せるものは返す。
ラインだと、やりとりのリズムってあるから。

ただし、外出先とかジムとかで気付かない場合もあるんで、「これから出かけるから、また後で!」とか、「ジムで運動中はスマホ見ないので返事遅れました。すみません!」とか説明します。

いずれにせよ、なるべく放置はしないように心がけしています。

ちゃんと返事したい時は、あえて時間をかかける場合もありますけど。


よく「忙しい」言う人居ますけど、 
例えば「今忙しい時期なんで、すぐにライン見れません。ごめんなさい!」って打つの、1~2分もあれば出来ます。
その1~2分も作れないくらい、本当に忙しいですか?って思ってしまいます(^-^;)

そんな人に限って、ダラダラしたり、スマホでゲームしたり、テレビ見たりお酒飲んだりしてませんか?(^-^;)

ゲームもダラダラすんのも、テレビやお酒が悪いなんて話ではなくて、
「相手に連絡する時間有るでしょ?」って事が言いたいのです。

それと、忙しいと言ってみたり、会社勤めじゃないから時間は何とかなるんですと言ってみたり、言う事がバラバラな人も。
あと、実体験ではワクワクで絡みのあった人は仕事が忙しいと言いながら、色んな人にいいね!つけまくってる人も。
申し訳ないけどバレバレなんです(笑)

ごめんなさい、信用度低すぎます(^_^;)
バツが悪い時だけ「忙しい」と言い訳する。


私も忙しい言いますけど、忙しいからこそ友達とか約束とか大切にしないとなぁ…って思います。
相手を思いやる気持ち、大切に思う気持ち、忘れちゃいかん。

私はそう思います(^-^*)

おやすみなさい
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…