ある男性の話
30代半ば  北海道(道央)
2017/02/08 14:06
ある男性の話
あるイベントに参加した時の話。

女性も男性も初対面でした。
そこである男性がいたのですが、見た目は45才くらいに見えたが32才。
理由は、額ががかなりきていたのと、服装、話し方です。

で、彼は主催者側に対し、「オレは(ある大会の)役員なんだぞ!」とか、彼よりも年上で偉い方にも上からモノを言うのです。

年収は3000万。聞いたら皆スゴい!となるでしょうが、私は自慢すると思ったから触れませんでした。
その話したら、他の女性も私も年収はスルーした!と。

休憩で飲み物を買いに自販機に行こうとしたら、ついてきちゃって勝手にお金を投入してしまう…。


2次会のお金は男性数人で支払いをしてくれたようで、お礼を言うとその男性が「かっこつけさせてよ!」と。
他の男性も個人事業主だけど、「いやいや、いいんだよ。気にしないで~」くらいの返事。


イベントの帰り、たまたま女性だけで話す時間がありましたが、皆その男性のことは一番に嫌な人として話してました。
感じたことは、ほぼ一致。
初対面の女性同士なのに同じ事を思ったようです。 

「ジュースくらい自分で買えるから!」

「なんかすぐお金出そうとする。ありがたいけど、お金有るアピールが鼻について嫌だった」

「高々クイズなのに、役員ってワード出しててドン引きした」

「スタッフに偉そうに話してた」

見た目よりも中身の方が嫌だと思った事として挙がってました。

私もそうでした。


前に知り合った男性も「個人事業主」「自営業」って、やたら言います。

だから?って思う。

お金持ちとか、自営業がそんなに偉い事なんだろうか。

確かにお金も大切だし、自営業の大変さもあるでしょう。

それよりも空気が読めないとか、偉そうに上から話すとか、何か言われたら逃げ出すとか、そっちの人間性の欠如の方が大問題です(x_x)

そういうことで、自分をよく見せたいとか、自慢するような人は、魅力的ではないです。

お金でついてくる人もいるでしょうが、心を引きつける事は難しいでしょう。


断然、女性から人気はありませんでした~。

見た目でいったら160センチもなくて、それがコンプレックスだと言ってた男性は、性格の良さがあって、皆から評価高かったです。



ご馳走になった時のお礼返しのセリフ「かっこつけさせてよ!」
は要らないです(笑)

お金で格好つけてるの、自分に酔ってるだけでは?

スマートにご馳走してくれたら十分です(笑)

では仕事に戻ります(^-^*)


追記
前に知り合った個人事業主の男性
私がワイドボックスで買った馬券が3通りすべて的中し、300円が5000円になりました。 
儲け目的ではないが、額が増えててびっくりしたら、「なんだ、5000円かよ。びっくりしてるから何十万にもなったかと思ったわ」とバカにされました。
そんな君は、馬券当たらないらしいじゃない。
私、競馬は応援馬券なの!
ギャンブルで好きじゃないの!
一緒にしないでもらいたい。


その人にとっては、たかが5000円かもしれないが、されど5000円です。

私はあるプチバイトをしてますが、5000円を稼ぐのは凄い労力です。
1円の重みを凄く感じます。
1円をバカにする人は1円に泣きますよ(笑)

少額を大事に出来ない人は悲しいですね。

そんなに金持ちアピールしたいのか?と思いました。

私にとっては、そんな人、最高にダサいです。
コメントする

コメント

30代半ば  北海道(道央)

2017/02/09 18:28

2.  >>1 ねこすきさん
私の今回の話は自営業といっても、親の手伝いしてるってだけで、自分で一から起業したわけではない人達です。
それでも苦労はあるかもしれませんが、お金出せば女は付いてくると思ってる行動は痛いです(^-^;)
お金があっても人間的にちっぽけな
人、悲しいです。
誰も教えてあげる人も居ないんだろうな…。
家族経営で家族としか普段関わり無いみたいだし。
謙虚な人もいっぱいいます。謙虚な人は、だからうまく事業やってるんだろうと思いますね。
私としては、最終的には人柄です(^-^*)

50代半ば  北海道(道北)

2017/02/08 14:29

1. すいません。自営ですがたいして稼げてないこともあり、常に低姿勢です(笑)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…