陸上経験者なら分かるかも2
30代半ば  北海道(道央)
2017/02/26 21:56
陸上経験者なら分かるかも2
ばらく安静にしていたので、足の痺れはおさまりつつありますが、運動不足により腰が痛くなりました(^-^;)

腰も左なんですよね…。
なので、30分だけウォーキングしてきました。
所どころ、凄くゆっくり走ってみて状態を確認。
走って問題はないけど、腰が痛いのは治ってない。


さて、この話の2回目
小学生の時、勢いがつき過ぎると自分でも自分の足の回転数についていけず、止まるのが大変でした(笑)

自分の足が自分の体の一部ではないかのような感じ(^_^;)

体育館で走ってて、ステージの所まで行ってしまい、無理やり手をついて止まったり。

とにかく早く足が動きすぎるのも良いようで、時に困りました。
そんな経験あると思うけど、どうですか?


東京マラソン、井上が日本人一位。
個人的には、初マラソンで積極的にレースした、設楽の走りを讃えたい。
最後抜かれたけど、外国人集団に絡んでいこうとした姿勢。
日本人と外国人の差は縮まらないが、最初からついていかない走りであれば、世界との勝負になってないような(x_x)
日本人一位が目標ではなく、全体で○位に入る!とか、ハングリー精神を感じるレース運びを見てみたいです。

設楽、山本、勇馬。日本人上位は東洋大OBでしたね。
期待していた勇馬はタイムは縮めたが、見せ場は無かったなぁ…。
ラストの追い込みがなくてね。
まだ2回目だから、場数踏んで強くなってもらいたい。
来週のびわ湖も見ないと!

ちなみにうちの甥っ子、小5で1キロ3分半で走るみたい。
速いわ~(笑)私は4分台なんで。
甥っ子は長距離適性があるんで、マラソンや駅伝で活躍して欲しいんだけどね。

明日も調子良ければ、ウォーキングしまーす!
コメントする

コメント

30代半ば  北海道(道央)

2017/03/01 23:49

7.  >>5 Kou+さん
うまく返信されていなかったので追記します。
私の応援スタイルは、選手の事を知りたいと思います。事細かくは調べていませんが、出身校、タイムなんかも見たり。そうすると応援の仕方も変わります(^-^*)

ご自身の走りに活かされると良いですね。
私は秋に10キロあたりの大会を目指していますが、現在足の故障していますので、微妙です(^_^;)

30代半ば  北海道(道央)

2017/03/01 23:06

6.  >>5 Kou+さん
好きだったり、興味を持ったりのレベルというか、それは個人差がありますからスタイルは自由です!
好きだけど本州への距離的な問題もなり、応援に行ったことはないし。でも北海道から行ってる人はいるだろうし。
ある程度ご存知なら、色々話したいけど、そういうワケではないけど好きなら、私も話す内容を考えなくてはなりません(^_^;)

だから調べたりしているのかを聞きました。

40代前半  京都府

2017/03/01 21:15

5.  >>4 ★マイ★さん
(*^^*)[あせあせ(飛び散る汗)]

いつも彼らの調査不足で
すみません。

どちらかと言うと、
駅伝、マラソン大会での彼らの走りを
見て、自分の走りのモチベーションに
変えてる系です。

もっと彼らのことを知るよう
努力しますね。

佐藤選手、
もう三十代なんだね。
びっくりしました。

30代半ば  北海道(道央)

2017/02/28 11:01

4.  >>3 Kou+さん
彼は速いけど、マラソンはどうでしょうかね。未知数!
ちなみにリオの1万M、設楽・村山は大迫から周回遅れしてますので、2人のコンディションの状況もあるけど大迫が一枚上手かと。将来を期待している選手です(^-^*)
佐藤悠基も好きなんだけど、最近は故障が目立ちます(>o<)
30代ですし、故障さえしなければ…と。

数年前の日本選手権1万Mでは、大迫と佐藤悠基の争いが見物でした。
高校の先輩後輩で、日清食品でも1年間だけですが、同僚でした。
Kouさんは何か選手の事など、調べたりされてますか?

40代前半  京都府

2017/02/27 22:41

3.  >>2 ★マイ★さん
ボストンマラソンの
大迫選手は日本記録の可能性大ですね♪

(*^^*)v

加えて、
佐藤悠基選手、
やっぱり走ってたんだね。

東京五輪に合わせて
来そうですね[ぴかぴか(新しい)]

30代半ば  北海道(道央)

2017/02/27 14:32

2.  >>1 Kou+さん
学生時代は兄啓太の方が伸びるかと思いましたが、実業団に入ってからは悠太の活躍が目立ちますね(^-^*)
まずは積極的にレース運びして欲しいです。
ペースメーカーで佐藤悠基が走っていて、好きな選手なんで映る姿を見ていました。

まずは10分切って、それからですね。
ボストンマラソンで大迫が走るらしいので、注目しています。
個人的には、日本人現役でトラックで一番速いのは大迫だと思っています(*^^)v

40代前半  京都府

2017/02/27 0:45

1. 設楽悠太選手、
ハイスピードで入り、
最後まで頑張りましたね♪(*^^*)

服部選手の
ラスト5キロにかなり期待していたの
ですが…

二人とも、
10分を切れて、良かったです。☘

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…