断捨離のススメ
50代前半  山梨県
2013/11/20 22:41
断捨離のススメ
以前の日記にも書いたのですが

10月初めから膝の炎症で
引きこもり状態なんです

さすがに1ケ月半軽い軟禁状態だと
正直フラストレーションは溜まるし
イライラしてきます

元々、外出好きというか放浪癖があるので
外に出れないってどんな罰ゲーム?
なんて、考えたり…(笑)

でも、頭の中はあらゆる事が巡ってて
歩かずに部屋で出来る事を考えました

それが「断捨離」

以前、本で読み気にはなってたものの
なかなか実行出来ずにいました

部屋を見回すと結構要らないモノを
溜め込んでいると気がつき
外出できない今がチャンスだ!
と思いました

とりあえず身の回りのモノを
種類別に分けてその中から
要る、要らない
必要な数を決めて捨て始めました

私は文房具、特に紙類のモノが
大好きでメモ帳やレターセット
ノート…

何に使うの?っていう位
収集してました

レターセットは多い時で
段ボール4箱分!

ほとんどを姪っ子達に分けて
お気に入りだけ紙袋一つに
まとめたので今は増やすのを
やめました

それでもメモ帳、ノート類は
まだまだあって…

どれも、気に入って買ったモノなので
愛着があって優先順位が難しいf(^_^;

とりあえず種類別に分けて
先に捨てやすいモノを捨てる事に
しました

今シーズン着なかった洋服
着心地の悪い洋服
サイズが合わなくなった洋服
毛玉が付いたセーターや靴下

やり出すと捨てやすいモノ
捨てにくいモノがあって

今すぐに捨てれるモノから
始めてます

そんな中、押し入れの隅から
ファスナー付きのビニール製の
袋が出てきました

ピンクとブルー
2つです

たぶん、ピンクは娘ブルーは息子の
モノが入ってる…

そう、予測はつきました

開けてみるとそれぞれの袋に
二人からの手紙が入ってました

息子からの手紙は1通
それと中学の入学式の資料

娘からの手紙は数通ありました
字の感じから幼稚園か低学年位の文字
もう少し上の学年、中学の卒業式の手紙

それぞれの手紙がとても
暖かい内容で懐かしさと
子供ってちゃんと見ているんだなぁと
思いました

娘からの手紙で一通面白いのが
ありました

たった一言

「ママへ…
いいかげん大人になりましょう」

字の感じから
たぶん小学校の高学年

私、この時何をしたの??

考えたけどわかりませんでした

断捨離を始めて要らないモノを捨てる
という作業をする中で見つけた
二人からの手紙

今日見つけて
改めて気持ちが前向きに
なれたような気がします

年内終了を目指して
断捨離がんばりますp(^^)q


娘からの手紙
一部訂正しましたm(__)m


コメントする

コメント

2013/12/02 7:47

16. おぱよん\(^_^)/
こちらこそありがとうですぅー(*´ー`*)
今日も笑顔でお過ごし下さいね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

50代前半  山梨県

2013/11/30 8:01

15.  >>13 綾(りょう)さん

んー

まだ、なんとも…

でも、泣いて過ごす事は少なく
なりましたよ

自分が成長しなきゃ次の恋は
やってこないと思ってます(*^^*)

2013/11/30 7:32

14. アロハ~(*^^*)
ただいま~(*^^*)
いや( ̄▽ ̄;)
日本は、寒いね((o( ̄ー ̄)o))
風邪ひかないでねん(⌒‐⌒)
いつもありがとうございます\(^o^)/

50代後半  千葉県

2013/11/28 19:21

13. こんばんは[三日月][わーい(嬉しい顔)][exclamation]

リハビリ中なのか~[冷や汗]

私は半年離れてた時もツラさで毎日泣いてて 結局耐えきれず またメールしてまた戻って[冷や汗]

何回もそんなこと繰り返して また今も…[がく~(落胆した顔)]

私は他のことに神経移せなくて[冷や汗]

一筋で思いが強すぎて 他が目に入らない[涙]

困った性格[冷や汗]

リハビリの成果はもうすぐ出そう[!?]

50代前半  山梨県

2013/11/21 10:27

12.  >>11 COCO[ぴかぴか(新しい)]さん

おはようございます(^^)

膝は水の溜まり感がなくなってきて
代わりに左足首が腫れてます
とりあえず飲み薬のステロイドで
対応してるけどね

今日もゴミ袋1コでも2コでも
断捨離がんばりますp(^^)q

家族のありがたみも気づいたので
今夜はお鍋だよぉ~♪

60代前半  神奈川県

2013/11/21 9:35

11. 春香ちゃん[揺れるハート]おはょ~[スマイルフェイス]

膝…辛そうだね[考えてる顔]
早く痛みがとれると良いね[手(パー)]

整理したりすると長年しまい込んで
忘れていた物が出てきたりして
思わず懐かしい[ほっとした顔]なんて思える物が
出てきたりねするよね~[ぴかぴか(新しい)]
お子さん達からの大切なレターを
何年か振りに[目]読み返して
親子の絆も一段と深まったんじゃない[スマイルフェイス]
年末も近づいて来たからちょうど良い時期
お片付けのチャンスだね[手(パー)][ウィンク]
あ~私もぼちぼち始めなきゃ[ダッシュ(走り出すさま)]

50代前半  山梨県

2013/11/21 7:45

10.  >>7 チコさん
おはようございます(^^)

要らないモノ捨て出すと
すごくスッキリ!

と、同時になんてムダなモノのために
場所を取ってたの?って思った

大掃除もしやすくなるよ♪

子供たちからの手紙は
☆宝物☆だよ

50代前半  山梨県

2013/11/21 7:41

9.  >>6 明日から筋トレ本気だすさん

おはようございます(^^)

はい、骨には異常なしだったので
良かったです

とりあえず水の溜まり感は
治まりました♪

50代前半  山梨県

2013/11/21 7:39

8.  >>5 新山英二さん

おはようございます(^^)

捨てやすいモノからすると
はかどりますよ♪

部屋がさっぱりして
掃除もしやすくなります

思い出の品は一まとめにして
時々出せる位の所に保管すると
良さそうですp(^^)q

☆chico[揺れるハート][退]
40代前半  東京都

2013/11/21 7:10

7. おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
かわいい

ママン、オトナになりましょう(笑)
たまには、片付けいいよね(^人^)
今がチャーんす、年末近し、やらなきゃ( ´ ▽ ` )ノ

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…