発達障害。
注意)長文です。
私には二人の年子の息子がいる。
五歳になった長男についてちょっと書いてみよう。
長男は新生児の頃から寝なかった。
夜は0時~朝7時まで起きていて、
抱っこしていないと泣く赤ちゃんだった。
2ヶ月いかないくらいまではそれでも、
日中に1時間とか、長くて2時間、
たまぁに寝てくれて、
そこで仮眠を私はとっていた。
夜は寝ないから毎日一冊単行本を読みながら、
椅子に座ってずっとずっと抱っこしていた。
3ヶ月になる頃には朝と昼の逆転はなくなったけど、
3ヶ月から10カ月までの間、
夜は1時間以上寝ない子だった。
授乳期は1回に40分吸う子で、
そーっと添い乳しながら寝かしても1時間以内。
平均40分で起きる。
平均夜中8回起きる。
実家や義理両親宅に泊まるとさらに起きて10回は起きる。
授乳40分×10回
もぉ全く眠れなかった。
夜中にユンケルみたいな栄養ドリンクを飲まないと、
朝方起き上がる事も出来なかった。
9カ月の時に、まさかの妊娠をした。
寝不足だし旦那とは滅多にしなかったが、
たぶん一発で妊娠した。
私は寝不足からくる精神不安定から
何度も死のうとしていた。
両家で話し合ったところ、
流産することになった。
このままだと私が死んでしまう。
毎日毎日泣きながら悩んだ。
でも火葬しなければいけないくらい育っている赤ちゃんを殺すなんて
できない。
あの時期は、
子供に飲み物とお菓子をテーブルいっぱいに並べて、
アパートの鍵を閉め、道路に泣きながら飛び出そうとした。
でも、息子が家の中で怪我をしていたらどうしよう。
お腹の赤ちゃんも痛い思いしてころしちゃうんだ。
そう思ったら死ぬことすら出来なかった。
その時に、泣きながら保健センターの優しい方に電話がつながり、
緊急案件だとわかり、すぐ家に来てくれた。
そこで私は沢山沢山泣いて、救われた。
そして、
次男を産む覚悟をした。
そして長男の断乳をした。
添い乳しすぎた乳首は二倍に膨れ上がり、
歯がはえるのが早かった長男は、
乳首を噛むから血が出て、
毎日夜中射たくて泣きながらの毎日だった。
1ヶ月くらいは大変だったけど、
断乳して少しずつ寝てくれるようになった。
しかし私は妊娠すると眠れなくなれ体質て、
睡眠薬をもらいながら、
妊娠しながらの長男の地獄の育児だった。
こだわりが強く毎日外にでないといけない。
雨でも雪でも嵐でも。
人がいるマンションの庭では遊びたくなく、
誰もいない公園、
神社など、
毎日私が40度の熱があっても連れ出した。
ぢゃないと二時間はギャン。
他にも大きくなるにつれ、
色の執着、肌着から洋服、ズボン、靴下、靴。
全てに好き嫌いがあり、
毎日3、4回は朝着替えさせないといけなかった。
そして喋らなく常に泣いてる子だった。
そして一歳半検診。
指差しも出来ないし、
ママも言えない。
2ヶ月おきに再診し、
2歳になったときに、
川口医療センターへの紹介状をもらった。
その時は言葉が遅れてる。
なるべく沢山話しかける。
指差しをいろんなものにして見せる。
等を聞いた。
そして親子教室とゆう、
何らかの発達障害を持つ子供達を
保育士さん達がみてくれて、
集団で、手遊びや躍りやいろんな工作をしたり、
ママの心のメンテナンスをしてくれる。
そこに通いだした。
その中で、
発達外来の有名な先生がいる病院の話を聞き、
行ってみた。
発達障害の3つ。
1 寝ない
2 こだわりが強い
3 偏食
そして長男は、半年から一年近く成長が遅れていると言われ、
病名をわざわざつけるのならば、
「自閉症スペクトラム」
と、言われた。
私は救われた。
今までの人と違うのは病気のせいだったんだ。と。
親子教室後の進路で、
「療育」
という言葉を知った。
幼稚園のような活動的をしながら、
先生は多く、
個人個人で小さな目標を掲げ、
達成していけるように、
活動してくれる場所だ。
3月生まれで一年近く成長が遅れているのに幼稚園に入ったら、
全くついていけない。
幼稚園探しも沢山した。
面談も数えきれないほどした。
そして幼稚園に入り、
やはり集団生活からのストレスで毎週吐いていた長男。
絵だってみんなに比べたら、
2歳くらいの子が書いたような絵だし、
身支度も人一倍時間がかかり、
先生に本当に手をかけてもらった。
それでも少しずつ少しずつ、
成長し、
こだわりもへり、
アレルギーだらけの長男だが、
少しずつ食べる物が増えた。
長男は、
私が思っている以上に
頑張って幼稚園生活を送ってくれている。
療育と併用だから、
人より幼稚園に行く回数が少なくて、
なんで自分だけ?
と気付き始めてるが口にはしない。
この二年で本当に成長した。
夜も寝てくれるようになった。
ママ、いつもいつもご飯を作ってくれてありがとう。
ママの作ったご飯ちょーおいしい!
ママは頑張ってるね。
大好きだよ。
お仕事頑張ってね。
いろんなキラキラした溢れる言葉を言ってくれる。
昔の地獄が嘘みたいに成長とともに楽になった。
小学校も特殊学級には入らず、
普通のクラスでいけるそう。
でもね、
療育でハロウィーンやクリスマスや
イベントの時に親も参加できるから、
私はなるべく
いくようにしてる。
そうしたらね、
見た目から自閉症だとわかる子や、
ダウン症とわかる子。
ずっと走り回ってる手に終えない多動の子。
きっと幼稚園には行けないんだろうなとゆぅくらい障害がある子。
涙が出てきたのを覚えるいる。
どれだけ悩み苦しみ葛藤しながら子育てしてきたか。
私は自分が一番大変だと思っていた。
でもそんな事はない。
私の大変はまだまだあまっちょろかった。
療育に通うお子さんまさを持つママさん達をみて話して、
同志のような気持ちになった。
大変なのは自分だけぢゃない。
長男の偏食も次男の偏食も半端なく、
実家に帰省すると、
食べれるものが少なすぎて母はもぉお手上げと言ってた。
発達外来の先生が言っていた。
食べないからって食べれるものだけを用意するより、
食べれなくても、
料理を沢山並べるのは、
視覚、嗅覚、いろんな刺激を与えるからいいことだと。
だから、私は食べれなくても、
いつか食べてくれる日がくるまで、
栄養のあるおかずを作り続ける。
コメント
2019/03/29 19:42
25. >>23 アールケーさん
あなたの存在がいなかったら今私はどうなっちゃってるんだろって怖くなる。
沢山沢山心の栄養頂いてるょ( ≧∀≦)ノ
いつもありがとう( ≧∀≦)ノ
んー!逢いたい逢いたい逢いたい!
返コメ
2019/03/29 19:39
24. >>22 けんいちさん
ありがとぉ(* ´ ▽ ` *)ノ
幼稚園では一番幼い絵を描くけど、
一個人として見るとスゴく考えて書いてたりする!
返コメ
2019/03/29 10:31
23. >>20 ちなみさん
だしょ\(^^)/
そのために今の俺の存在がある。\(^^)/
返コメ
2019/03/28 23:53
22. >>21 ちなみさん
あの、
>ガラスアート
の作品、配色が秀逸でしたね♪
才能を感じましたよ☆
返コメ
2019/03/28 22:18
21. >>19 けんいちさん
うちの子も天才になるかしら(* ̄ー ̄)
若干お笑い気質があるんだょなぁ(笑)
返コメ
2019/03/28 22:17
20. >>9 アールケーさん
心の栄養たっぷりもらったょ( ≧∀≦)ノ
返コメ
2019/03/27 23:54
19. 自閉症スペクトラム>特殊な才能を持った子供さん:天才:が少なくないですね。
返コメ
2019/03/26 8:41
18. >>17 ひろちゃんさん
長文ごめんね。読んでくれてありがとう(* ´ ▽ ` *)ノ
返コメ
2019/03/26 7:50
17. ひろちゃん読んだよ、長い文章でした。ご苦労様ですね。ひろちゃんだよ(笑)またね。
返コメ
2019/03/25 23:18
16. >>12 パックとペロッとチュッパァ~クンチョな美幸さん
ありがとうございます(。・´д`・。)
孤独でした。厳しい母に育てられたから、
里帰り出産で1ヶ月実家にいましたが、10カ月まで、一度も帰省しませんでした。
自分で背負子み過ぎてました。
でも周りに助けてくれる人がいたから、
ママを必要としてくれる息子達がいるから、
生かされたんだと思います。
気張り過ぎず、ちょっとどうにかなるさ的な育児にしていきたいです!
返コメ