孤独な?グルメ
60代半ば  宮城県
2020/02/10 9:29
孤独な?グルメ
おっさんがもくもくと一人で飯を喰うドラマ
「孤独のグルメ」最初のシリーズから見ていて大変勉強になっている。

いつか日記にも書いた事があるかも知れないが、一人で飯を喰うという行為は自由な反面、ある部分心にストレスを覚える事もある。
なので、一人飯はある意味心の鍛練でもある。

作者は「な」では無く「の」である事が重要と言っているが全くその通りで、「な」では、一人で喰いたくはないのだが一緒に食べる相手がいないので仕方なく一人で食事を摂っている情景になってしまう。
「の」であれば、自分から能動的に好んで一人で食事をしてるのさ、と言う事になる。

飯を喰うと言う行為事態は日常の事ではあるが、彼のように毎回一人で食事を摂る事は現実の世界ではなかなかに難しい。
好むと好まざるとに関わらず半強制的に誰かと飯を喰う事態になる訳ではある。
まぁ、恋人同士、気の合う仲間や家族と一緒に食べる食事は楽しいし、逆に言うと「な」と言う状態で一人飯を食べる侘しさはなかなかに切ないものであるという事。

一人も良いが、「誰と」食べるのかも重要だよな~
というお話しでした(^_^)





コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…