一人称考察
60代半ば  宮城県
2020/10/10 0:32
一人称考察
若い頃は「俺」
社会人になってからは「私」「自分」
今は
「俺」
「私」
「自分」
「僕」
「拙者」←嘘です
を使い分け

関西の方は相手を「自分」と呼称するとか?
時と場合によって色々使い分けてはいますが、今は「僕」を一番使うか?
若い時に「僕」等と使うと、いかにも幼く、弱々しく感じて「こいつマザコン?」等と勘違いされる懸念もあるけどね(笑)
年齢を重ねてからだとマァ使えるか。

社会人になって公の場面で「俺」等を使うと「こいつ何いきがってんの?」と、常識を疑われる。
「自分」は、なかなか良いのだけど公的な国家権力の某組織のイメージや国を守ってくれている組織を感じさせるし、前述したように関西の方と話をすると、ややこしい誤解を生む場合もある。
公の場面では「私」が常識ではあるし一番無難な使い方だとは思うのだけど、私的な部分ではしっくりこないかな?
女性は、ほぼ「私」で通せるかと思うのだけど男性の場合は使い分けが難しい。

いっそ「拙者」で通そうか?
←侍か?←相当古い

等と眠り損ねた秋の夜長に酒を飲みながらつらつらと下らない事を考えているのである(笑)(^_^;)

※ほぼどうでも良い日記
←酒のせいです
コメントする

コメント

60代半ば  宮城県

2020/11/17 19:37

2.  >>1 ともさん
ともさん
ホント~にお久しぶりです(笑)
コメントありがとう(^_^)v

70代以上  埼玉県

2020/11/17 19:32

1. ダンディ世代の男性の一人称。

俺、主張が強い?子供っぽさを残している感じがします。母性の強い方には親近感?
私・自分、ちょっと距離を感じます。仕事感もあるし踏み込んでくれないと、こちらからはいきにくい感じです。
拙者、とりあえず話しますが深入り厳禁!
僕、僕、僕、、、
いいんじゃないでしょうか(*^^*)
ある程度成熟した男性が
「僕は、珈琲にしようかな」なんて然り気無く話されると柔らかさがいいなって思いますよ。

人のコメント欄で妄想しちゃった(笑)
失礼_(^^;)ゞ

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…