お袋から・・お母さん
50代前半  熊本県
2021/08/31 5:29
お袋から・・お母さん
3年前

俺を女手一つで育ててくれた母親が、この世を去りました

80歳でした・・



お袋は、晩年 軽い認知症を患ってた事もあり、特別老人ホームに入所してました


俺は、仕事の合間をみて月2、3度面会に行ってたのですが、いつもお袋は元気でいてくれました


時々、面会所で親子喧嘩もしてたりもしたもんです



そんな時


特別老人ホームに入所して、3ヶ月が過ぎた頃でした


突然、老人ホームからお袋が急に容体が悪くなって、病院に搬送したとの連絡が入ります


急いで病院に駆けつけると、重度の肺炎だと診断され、医師からは そんなに長くは生きられないだろうと告知されます


お袋は、人工呼吸器を付けられ苦しそうにしています


少し前まで、凄く元気だったので信じられない事態です


その後

俺、妹夫婦が見守る中、容態も安定した時もあったのですが、入院して4日後・・


皆んなの願いも空しくお袋は、この世を去ります


俺と妹夫婦、孫2人に看取ら、静かにお袋は息を引き取りました


妹、孫2人が激しく泣くなか、俺は不思議と涙が出ません


俺だけが、お袋の死を受け入れる事が出来なかったのかもしれません


それから


通夜と葬儀は、町の葬儀社で執り行う事になりました


俺は、喪主という事もあり、バタバタと忙しく通夜は終わります



なんとなく、俺の気持ちが落ち着いたのは、通夜が終わり 明日葬儀を迎える夜でした


葬儀社の待合室で・・


棺桶に入れられた、お袋の表情は笑っているようにも見えるし、怒っているようにも見えます


何度も覗いて見ましたが、そんな感じです


そんなお袋の側で、俺は明日行われる葬儀での喪主の挨拶を考えます


葬儀社から、挨拶文の定例書を渡されましたが、俺は自分の言葉で、お袋を送ろうと思っています


そして


昔の思い出を巡ると、子供の頃お袋の事を『お母さん』と呼んでた事を思い出します


中学生の時は『母さん』、高校に通い始めた頃から『お袋』・・


俺は、お袋のおかげで、ここまで成長出来てきたんだという事を再認識させられます



それから、女手一つで育ててもらった感謝の言葉・・


ヤンチャして迷惑をかけてきた、お詫びの言葉・・


色んな想いを綴り、挨拶文は出来ました。


後は、明日の葬儀に、この原稿を最後に読み上げるだけです



そして、葬儀当日 葬儀は粛々と進み、最後の喪主の挨拶になります


俺は、昨日綴った原稿を持ち、挨拶に立ちます


が・しかし


原稿を読んでいると、急に原稿の文字が見えなくなってきました


どうやら無意識に涙が溢れてきてるみたいです


俺は、自分で綴った原稿読みながら やっとお袋の死を受け入れる事になったのだと思います


そして、原稿は完全に読めなくなり、原稿とは全く違う言葉での挨拶になってしまいました



葬儀に来てくださった人達への感謝・・


お袋への感謝の気持ち


それに、自分自身 真の親離れの宣言でもある挨拶





のはずだったのですが・・


最期に



お袋は・・・お母さんへと変わっていました









コメントする

コメント

50代前半  熊本県

2021/09/02 21:28

20.  >>19 ミカさん

大きな声じゃ言えませんが・・

けっこう凶暴な女性多いっすよ ※内緒です

70代以上  東京都

2021/09/02 21:23

19.  >>18 kazz[~]さん
熊本には可愛い女の子が多そうなので、いいかもですね〓

50代前半  熊本県

2021/09/02 21:14

18.  >>17 ミカさん

(〃ω〃)照れますね[揺れるハート]

パパ活しようかな・・・

70代以上  東京都

2021/09/02 21:10

17.  >>16 kazz[~]さん
有難うございます、パパー(*^▽^*)

50代前半  熊本県

2021/09/02 20:58

16.  >>15 ミカさん

そうなんですね、まぁ1人も楽で良いですもんね

俺が代わりに呼びましょう!ママ~[揺れるハート]

70代以上  東京都

2021/09/02 20:42

15.  >>14 kazz[~]さん
私も子供が出来たらママって呼んで欲しかったけど、結婚できませんでしたー( ̄▽ ̄;)

パパ活してる女の子達、たくさんいるみたいですよ(笑)

はい、また見に来まーす〓

50代前半  熊本県

2021/09/02 20:19

14.  >>13 ミカさん

パパ、ママに憧れてた俺は、結婚して子供が出来たらパパと呼ばせる予定でしたが、結婚出来ませんでした

若い女性から、パパと呼ばれる事もありませんでした

また、遊びに来て下さい(*´ω`*)

70代以上  東京都

2021/09/02 20:13

13.  >>12 kazz[~]さん
うちも戦前生まれの親なので、パパ、ママは禁止でした( ̄▽ ̄;)
憧れましたが。。

また日記見に来まーす(*^▽^*)

50代前半  熊本県

2021/09/02 19:52

12.  >>11 ミカさん

コメントありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]

お母さんから母上様に変わるかもしれませんね

子供の頃、お袋にママって呼んだら、気色悪かぁと怒鳴られ、ぶん殴れた事あります

やはり、上品な家庭じゃないとママはムリだと悟りました

70代以上  東京都

2021/09/02 19:14

11. お母さんからお袋に変わる瞬間かぁー。
兄はいまだにお母さんって言ってます(笑)
甥っ子のママがいつ変わるのか、何に変わるのか楽しみでなりません(笑)

とても素敵な日記でほっこりしました(*´ω`*)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…