5人目出産のお話
30代前半  長野県
2021/10/28 21:50
5人目出産のお話
まだ入院中ですが

体も落ち着いたので

今回のお産のお話を少ししたいなと思って

日記に書きました。

分かりにくかったりすると思いますが

お産までの体の変化をまとめてみました。

長くなっちゃいましたがすみませんm(_ _)m



10月23日(土)
私の父の誕生日。
出産2日前…
急に濃い黄色いおりものが増加し、おりものシートでは溢れてしまうので昼用ナプキンで過ごす土日。少しサラサラしてドバッと出たときもあった。


10月24日(日)
旦那さんのお誕生日。
午前中から前駆陣痛のような不規則な子宮収縮の痛みがあるものの、上のちびっこ達と外で遊んだり面倒見たりしてたら、自分の事は後回しに。夜寝かしつける所まで何事もなく過ごしました。


10月25日(月)
午前3時頃
子宮収縮の痛み、下に刺すような痛みが強くなり間隔が10分~15分で電話をして病院へ。


4時頃病院に到着し車の中では4時4分、4時9分に痛みが有り強く痛むように。


分娩室に着き診察。
子宮口は7~8センチ開いてるとのことでそのまま入院に。陣痛の間隔は15分くらいで少し弱めに。
乳頭マッサージの刺激を受け少しずつ陣痛の痛みも強くなり、フーの長い息抜きで痛みをしのぐ。


脱肛が心配だったのでおしりを助産師さんに押さえてもらってグッと痛みに耐える時間が続く。


6時をまわってからだんだんと痛みがお腹とお尻辺りに。息を吐くとき唸る感じに。そうしないと痛みに耐えられない。


順調に陣痛の間隔も狭くなり痛みも強くなり、いきむ体勢で足を固定。足がガクガク震え自分の足じゃないみたい…。筋肉が驚いてるんだよって助産師さんが言ってました。


お股周りに茶色の消毒をしてもらい助産師さんの声に合わせて呼吸をしていきみます。
破水した時はパン!って音がしてドバッと飛び散ったからビックリした。


陣痛の間隔が1~2分と狭い中、私は眠気にも襲われました。


左右の握る棒を掴んで引っ張り、お尻は突き出しようにして2回ほどいきんだらやっと産まれてくれました。


お顔が見えたときホッとしました。


今回もお下の傷は全然なく、心配していたお尻の脱肛もほとんど大丈夫でお産を終える事が出来ました。


看護学生さんに立ち会ってもらい赤ちゃん取り上げてもらいました。


その後もその学生さんが何度かお部屋を訪ねてきて


話聞いてくれるので凄く助かります。


コロナ禍で面会がないので


お喋り出来る人がいるって


私にとっては凄く嬉しいです。


退院までもう少しですが


体も休めながら


次の授乳も頑張ります。


長文読んで頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

コメントする

コメント

40代後半  愛知県

2021/10/29 8:55

5. お疲れ様(* ̄ー ̄)b
これだけたくさん子供産んでくれると
そのうち国から感謝状送られるかもよ?(笑)

2021/10/29 8:49

4. 無事生まれてなにより(*´-`)
がんばったね♪

60代前半  栃木県

2021/10/29 4:56

3. みーちゃんお疲れご苦労様です(^_^)v母子共に元気で何よりですねぇ♪退院してから大変でしょががんばれ

50代後半  群馬県

2021/10/28 22:50

2. こんばんわ、大変でしたね。お疲れさまでした。

40代半ば  愛知県

2021/10/28 22:12

1. み~ちやん、がんばつてね。(*´ω`*)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…