ADHDの話
30代半ば  埼玉県
2021/09/15 21:04
ADHDの話
発達障害、ADHD

「不注意(活動に集中できない・気が散りやすい・物をなくしやすい・順序だてて活動に取り組めないなど)」と「多動-衝動性(じっとしていられない・静かに遊べない・待つことが苦手で他人のじゃまをしてしまうなど)」が同程度の年齢の発達水準に比べてより頻繁に強く認められること」
「症状のいくつかが12歳以前より認められること」
「2つ以上の状況において(家庭、学校、職場、その他の活動中など)障害となっていること」
「発達に応じた対人関係や学業的・職業的な機能が障害されていること」
「その症状が、統合失調症、または他の精神病性障害の経過中に起こるものではなく、他の精神疾患ではうまく説明されないこと」

出典元
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-04...



さて、僕らの持つ発達障害の話をしようと思います。

まず、端的に説明するとものすごい落ち着きの無いうっかり屋さんです。

ズボンに大事なものを入れたまま洗濯しちゃったり、大事なものを無くしたり……

僕の場合はよくメガネを無くしてました。何でそんなものなくすんだって物が無くなります。
僕に言わせりゃ、無くした、というより「勝手に消えた」と言う認識です。
僕は財布をチェーンで繋いでいるのですが、ファッションではなく「そうしないと無くす」からなんですよね。
副産物として、無くしたものを見つけるのは得意になりました。

人間関係も上手く行きません。子供の頃は落ち着きがなく一方的に喋ってしまったり、じっとしていられずモゾモゾ動き続けたり、奇行も目立っていたと思います。
子供がそんな人間をまともに人として扱ってくれるわけありません。
大抵の発達障害者はいじめられっ子だと思います。

若い頃も人間関係の距離感がつかめず、ずっと病んでいたような気がします。
大人になってから人間関係は大分落ち着いたと思います。


ADHDが発達障害だから脳に異常があるのは確かなのですが、何故か頭の出来自体は悪くはない人が多いかもしれません。IQが極端に高いか極端に低いかどちらかに偏る気がします。
僕の知り合いでADHD仲間の人はIQ160の人がいましたね。天才ですね。

ちなみに僕もIQは高いです。検査した結果129あります。平均が100で、東大行く人が120くらいだそうなので、そこそこ良いはずなのですが、深く考えることが苦手なので活かせてはいませんね。

頭の中は常にごちゃごちゃしています。
僕は薬で無理やり落ち着けていますが、薬を飲む前は頭の中で常に音楽が鳴り響いたり、昔された嫌な事、言われて嫌だった事が延々とループ再生され、常に怨念と憎悪で心が満ち溢れていたと思います。
よくボーッとしている、定期的にフリーズすると言われるのですが、大抵集中が切れて余計な事をごちゃごちゃ考えています。

ADHDと一口に言っても、その人の個性や能力が合わさって、症状や発揮される特性は様々です。それらが複雑に絡み合い、さしずめサイケデリックな曼荼羅模様を描き出してるように僕には感じられます。対応するならADHDはこうする!とは行かないと思います。その人個人個人に合わせたサポートが必要になります。

僕個人の特性として
「片付けや掃除が苦手で、やると体調を崩す」
「マルチタスクが出来ない、例を上げるなら喋る、聞く、考えるが同時にできない為仕事上の会話で苦労する」(日常的な会話はできるけど考えて発言できない為余計なことを言ったりする)
「集中力は弱いが何故か単調作業に強い」(単調作業ができないADHDも多いのでこれは僕の個性?)
「勉強など、長期的な努力をしようとしてもできない。無理に行うと体調を崩す」
「勢いで衝動的に行動するから計画的な行動が苦手」(この日記も勢いに任せて書いてる)
「常時鬱っぽい」(薬で抑えてる)
「予想外な出来事、突発的なトラブルに非常に弱い」

こんなところでしょうか。
僕は「単調作業が主な業務内容で、対お客様等の会話が発生せず、仕事が単調でマルチタスクが必要なく、予想外な事が起こりにくい」工場の仕事に勤めることでそのあたりをクリアしています。
こればかりは人によって得意不得意が違うと思うので、一概には言えません。

僕はメンタルクリニックでスルピリドとアトモキセチンという薬を処方してもらってます。
スルピリドはADHDの脳からはなかなか出にくいドーパミンを出す薬です。
アトモキセチンはストラテラと言うADHDの薬のジェネリック医薬品で、頭を落ち着けてくれます。
ADHDの薬にはコンサータとストラテラの2種類あって、それぞれ動かない頭を動かしたり、動きすぎた頭を落ち着けたりします。


ADHDの脳からはドーパミンが出にくい為、ドーパミンが出る快楽を伴う行動に依存的になりやすいような気がします。
飲酒だったりセックスだったり人それぞれですが、とりわけADHDは性に奔放な人が多いと感じます。僕もそうですね。
ADHDみんながみんなとは言いませんけど僕の周りは多いです。


あと、ADHDはその生きづらさ故に鬱病などの精神疾患も併発しやすいです。
僕もギリギリを保ってますが片足を突っ込んでしまってます。
障害者手帳を持って支援を受ける人も多いです。

発達障害には他にもASD(アスペルガー症候群)やLD(学習障害)があります。これらもADHDと併発して更に症状を複雑化していく原因になり得ます。
幸い僕はADHDだけです。多分。ちょっとASDっぽさもあるけど、多分大丈夫なはず。



子供の頃は発達障害の支援を受けられることもあるかも知れません。理解もされるかもしれません。発達障害向けのフリースクールもあります。
でも大人になったら?
責任が生じる仕事についたら?
不得手でもやらなければいけないことが発生したら?
理解をした上で雇うのは非常に苦労がいると思います。僕も発達障害の疑いがある仲間を支えながらリーダーを勤めたことがあるのでわかりますが、彼らは大抵ノルマや与えられた仕事をこなせません。だから適切にフォローしないといけないんです。
分かっていても苛立つこともあるし、彼らも自分が「仕事ができないこと」をわかっているのか、落ち込んだりすることもあります。ADHD特有の衝動性から怒ったりやけっぱちになったりもします。
それらをカバーするのは並大抵のことではありません。

だからといって、「子供の頃は支えるけど、大人になったら面倒見ません。だって仕事だもの」なんて僕は間違ってると思います。
大人になっても彼らは、世間で言われているような「普通」になったりしません。ずっと何かが欠けたまま生きていかなくてはいけないんです。その中で戦っていくんです。

願わくば、世の中の理解と支援が早く行き渡ってほしいと思います。




僕の日記は構成とか考えずに衝動のまま書いてるので読みにくいかもしれませんが、読んでくれる人、ありがとうございます。毎日更新できたらいいなって思います。お付き合いください。良ければコメントやメッセージもお待ちしてます。
コメントする

コメント

30代半ば  埼玉県

2021/09/16 22:55

10.  >>7 micchy[りんご]さん
いいんですよ、たくさん聞いてください。
自分から進んでですね。仕事で行き詰まってしまって、薬でもなんでもいいから対応できるならしよう、と思いました。
自分は、ホッとしましたね。長年の苦しみに答えを出してもらえた気分でした。

発達障害かも、とわかってても困っちゃいますよね。仕事ですもんね。

70代以上  東京都

2021/09/15 22:29

9.  >>8 micchy[りんご]さん
発達障害専門医の予約は1年埋まってます

グレーゾーンの子の保護者が納得しない
発達障害支援の各機関の意見を積極的に支持しない

つまり、発達障害を認めたくない

このジレンマはあります

50代前半  沖縄県

2021/09/15 22:23

8.  >>6 la Pucelle d'Orléans Íkumiさん
昔に比べて、今は、グレーゾーンの子達も増えてる様ですねo̴̶̷᷄ ̫ o̴̶̷̥᷅
私の時代は、一つの学校になかよし学級が
一つあるくらいが、今はレベルにあわせて
クラス分けするくらい生徒がいるって
聞きました。
専門でないと、その病気の特性も分からないので
親は理解されず苦しい思いしてる方も多いでしょうね( T ^ T )

50代前半  沖縄県

2021/09/15 22:18

7.  >>4 ボーダーさん
大人になってから診てもらったんだ🙂
それはじぶんから進んで?
あれこれ聞いてごめんね[がまん顔]
診断名がついてホッとした?
そう聞いたことあって。私ってやっぱ病気だったんだって。

見た目は至って普通なだけに、理解されず
辛い思いもしたはずね…

前職に、発達の疑いのある職員がいましたよ。
毎日、いや…1日に何度も同じ事で注意を受けて
も、注意してるのに顔がニヤけて本人はケロッとしてみえるわけ。なので注意する側が頭がどうにかなりそう…って皆困ってました。笑

70代以上  東京都

2021/09/15 22:11

6.  >>2 micchy[りんご]さん
横やりコメント、失礼します

発達障害に関わってるとのこと

ご存知の通り、発達障害専門医は少ない
一方、発達障害の子供は少なくならずに多くなる

各都道府県
市町村に基幹発達支援センターがありますね

お疲れ様です

70代以上  東京都

2021/09/15 22:07

5.  >>3 ボーダーさん
HDは男性に多いと言われています
ADは女性に多いとも言われています

理由は、性の差

男の子は、元々、Hyperaction(多動)
女の子は、目立たないので、社会に出てからミスをしたことから、ADと診断される事が多い

30代半ば  埼玉県

2021/09/15 22:03

4.  >>2 micchy[りんご]さん
はじめまして!
なんか、頭の中でごちゃごちゃ考えてることを吐き出してるんですけど、たまたま自分のことだったんです。寂しくて誰かに聞いてほしかったのかもしれません。

大人になってから診断されました。診断された時は、今までの生きづらさにようやく答えを出してもらったような気分でした。
大変世の中に貢献する仕事をしてらっしゃいますね。尊敬します。
なれない環境でのお仕事大変ですね。どうか僕達みたいな苦しむ人を少しでも減らしてあげてください。

30代半ば  埼玉県

2021/09/15 22:00

3.  >>1 la Pucelle d'Orléans Íkumiさん
本職の人がいらっしゃるとは!

自閉スペクトラム、聞いたことあります!
脳伝達物質がちょっとおかしいだけでこんなに生きづらい……
服薬で確かに少しは楽に生きられるようになりました。これからも頑張って生きていきたいです。

50代前半  沖縄県

2021/09/15 21:52

2. はじめまして(◍´꒳`◍)
なかなかここまで自分の事をあからさまに
話せるもんではないですよね。凄い。

子供の頃にADHDと診断されたんですか?
実は私、今は発達支援センターで支援員
しています(◍´꒳`◍)
同じ疾病でも、軽度から重度のみーんなそれぞれ違ってて個性豊かなんですよね。

私からすると慣れない環境と仕事に日々、てんてこ舞いしてます。最近高齢者介護から転身したので…

まだまだその子たちの病気の特性すら把握出来てないのでそれは当たり前なんですけどねo̴̶̷᷄ ̫ o̴̶̷̥᷅

70代以上  東京都

2021/09/15 21:22

1. 通りかかりの脳外科医です

自閉スペクトラム症という言葉を知ってますか?

これは新しい用語です
WHOが発達障害をひと括りに定義した用語です
スペクトラムとは虹という意味ですが
自閉スペクトラム症の場合「境界線が無い」という意味があります

対象は自閉症、AD・HD(ADHDではない)、LD(学習障害)、発達障害など

AD・HDは、ドーパミンなど脳伝達物質による事は分かってます

よって、服薬により改善する余地はあります

因みに
AはAttention
HはHyperactionです

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…