キャンプから登山へ。
30代後半  愛知県
2021/11/26 1:01
キャンプから登山へ。
キャンプは陽が落ちてからが楽しいんですが、陽が落ちると寒くてつらい…ということで、暖かくなるまでお休みしようと思います。

そのかわり
登山を始めます。
登山の方が寒さ厳しいのではと思いましたか?
私がやるのはゆる登山。ピクニックと山登りの中間くらいを目指します。
基本的に陽が出ている間しか登りません。

さすがに初登山は一人では不安なので友人を誘おうと思いLINEを開いたら…
「登山したいんだけど良い山知らない?」
と来ました。
以心伝心すぎる。

登山趣味の友達に聞いたら「納古山」がちょうど良いのではと言われました。
頂上も、ザ山の頂上って感じで良い。ベンチもあってゆっくりご飯調理できそう。
キャンプと違ってゴミは全て持ち帰らねばなので、ゴミが出ない山ごはんもなかなかしばりがあって考えるの楽しそうです。

調べていくうちに
尾根がとてもハイキング感満載な「竜ヶ岳」という山も見つけました。いなべ市?だから青川狭キャンピングパークの近くなのかな。
尾根にでるまではなかなかの森道だそうですが、あそこを歩けるなら頑張れます。
そして頂上でご飯タイム!

毎度ながら漫画で基礎を学ぶ私は「登山 アニメ」で検索しました。
ら、「ヤマノススメ」というアニメが軒並み出たので見てみる。短いので一日で見終わりました。
そしてご飯は何にしようかと調べているうちに今度は「山と食欲と私」という漫画を見つけます。
これだ!!
私はこっちだわ!!

「ヤマノススメ」も良かったですが、ひねくれたアラフォーの私にはキラキラしすぎて眩しかった。
「山と食欲と私」はまさに私でした。
やってみたい山ごはんもたくさん。
色んなメーカーとタイアップグッズも作っていて魅力的。


その中で
日常生活の中で「山ロス」の症状が出る主人公につい自分が重なりました。

山ロス諸症状
① 下界にいる自分が本来の自分ではないような錯覚に襲われる
② コンビニの存在に違和感を覚える
「どうしてなんでも売ってるの?」
③ 1日何時間も歩かないことに妙な焦りを覚える
「たった20分でいいのですか」
④ 山ではすれ違う見ず知らずの誰とでも親しく挨拶できたのに、街では隣にいる人が存在しないかのよう
「こんにちはって言いたい」
⑤ 電気や水洗トイレのある部屋にいると逆に不安になる

お気に入りシーンを添付するので気になった人は是非読んでみてほしいです。笑
ちなみに私は2日で14巻読破しました。
コメントする

コメント

40代前半  愛知県

2021/11/27 20:30

10. もうウォッシュレットじゃないトイレを避ける様になってきた私はキャンプ向きでは無いのかしら[泣き笑い]

50代半ば  長野県

2021/11/26 19:03

9. いきなり誘っても無理だよね。ごめん、ごめん

30代後半  愛知県

2021/11/26 9:17

8.  >>5 りゅうぶんさん
私もワクワクです!!
友人は今週行こうと言われましたが…今週は2歳甥っ子の発表会が…!見たい!

30代後半  愛知県

2021/11/26 9:15

7.  >>4 ヒデヨシさん
内容は圧倒的に女子向けかもしれませんが…面白いです。

30代後半  愛知県

2021/11/26 9:14

6.  >>3 Hotakaさん
??
なん…ですって?

50代半ば  愛知県

2021/11/26 8:11

5. まだまだ楽しそうなレポートを期待できそう…ワクワク。(笑)

50代半ば  岐阜県

2021/11/26 8:05

4. 『山と食欲と私』同僚が読んでます。
その方も、キャンから山登りを楽しまれてて、素敵な人生を楽しんでいるようです。

1度借りて読んでみようかなぁ~

50代半ば  長野県

2021/11/26 5:47

3. 来年の夏、からさわかーる登山しませんか。上高地待ち合わせで。

30代後半  愛知県

2021/11/26 4:31

2.  >>1 くうやさん
面白いです!!
でも夜に読むとお腹空いてつらい。笑

忙しいからこそ行きたいんですけどね、合間時間で登山できる精神力のある人間なんてなかなかいません。

途中、人はなぜ皆家に「帰る」のか疑問に思った友人が家を手放して車で生活を始めるんですが…主人公は連休で下道10時間かけて東北の山に行くその友人の奔放な山旅に付き合いながらも、最後はきっちり仕事日前日夜に新幹線で東京に帰ってくる。
翌朝の仕事のために。
私は所詮そういう人間だと言っている。

でも大体の人がそうだと思います。

30代後半  宮城県

2021/11/26 1:23

1. はじめまして!

山と食欲と私って面白そうですね〓

私も軽登山にいつか行こうと思っても忙しく中々、登れてませんがこの日記を読んでちょっと癒されました。〓〓〓️

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…