ヤマップ
30代後半  愛知県
2021/12/01 23:54
ヤマップ
YAMAPって知ってますか?
検索したら山Pが出てきた。笑


今週友人と初登山します。
ちゃんとした登山は初めて。
ワクワクしすぎて防寒対策と山ごはんをめちゃくちゃ研究中。
に、見つけましたYAMAP。

マイページがあって、登る山の地図をダウンロードできたり、ルートから外れたらアラート鳴るようにできたり、そもそも登る前に登山計画をヤマップに提出するので万が一遭難した時のことを思うと安心します。
そして登ったルートや時間など軌跡がわかるので面白い。登った山の数や獲得標高も蓄積されます。

とりあえず今週登る山の登山計画を提出してきました。
私、こういう提出物とか計画表とか形に残るもの好きなんですよね。キャンプも終わった後に10枚ほどのパワポにまとめてます。友人との旅行もしおりを作成したいほど。行き当たりばったりで旅行したいタイプの友人には嫌がられるのでやめますが。笑
旅行は準備と後片付けまで含めてワクワクするタイプです。
そう、日記をつけるのも好きです。笑


友人が無理やり用事を後ろにずらして空けてくれたので、13時には下山していないといけないということで…
どうせなら早朝に登ろうと、朝7時に登山開始という計画になりました。山頂で朝ごはん。

素晴らしい1日になりそうだ。
コメントする

コメント

30代後半  愛知県

2021/12/02 0:05

2.  >>1 ヒデヨシさん
ですね。
低い山でも遭難する人はいるし、夏でも低体温症になる人はいるし、キャンプと違って管理人なんていないから怪我や災害にあった場合の保険は必須ですね。
気をつけて登ります。

50代半ば  岐阜県

2021/12/01 23:58

1. 同僚の山登りされる方が YAMAP必須だって言ってましたよ。
低い山でも軽視してはダメらしいです
自然は怖いって

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…