一年分くらいのこんにちはを言いました。
30代後半  愛知県
2021/12/06 19:44
一年分くらいのこんにちはを言いました。
朝6時

に迎えに来る友人が二度寝をしたと連絡を受け
朝7時に自宅を出発。
8時頃に登山口近くの七宗町の道の駅に着きました。
ヤマップを起動させてまずは登山口を目指します。
しばらく歩くと「登山口こちら」みたいな親切な看板があり、車両通行止めの三角コーンの横を抜けて林道に入ります。
まあまあ長かったので友人は「まだこれは登山じゃないの?」と聞いてきます。
登山口はまだだから厳密に言うと登山ではありません。移動中?かな?笑

アスファルトの道が砂利道に変わりしばらくすると車が一台停まっています。登山口に着きました。
人一人通るのがやっとの狭い登山道は、しばらく川沿いを歩きます。
歩きはじめてすぐ若い男性二人とすれ違います。
「おはようございます」
現在08:40
片道1時間~1時間半として、早いなー。
日の出を山頂で見たのかな。

川には手作りの橋がたくさんかけてありました。
川沿いから山に入っていく所には給水スポットも。
そこでザックを地面におろしたら何故かライトが飛んでいきカバーが割れて破片が散らばりました。
山に異物を残すわけにいかないと友人と血眼になって探し無事回収しました。
山の水を飲んで小休憩。

さて、山に入りましょう。
少々斜面が急になってきました。
ハイキング気分がすっかり山登りに変わる頃、来ました岩ダンジョン。金華山では山登りより岩登りの方が多かった。笑
しかし納古山は断続的なのでしんどさはそれほどなく、途中とても景色の良い岩山がいくつかありました。写真を撮りまくる私と友人。
友人のスマホは既に圏外。
ヤマップがあって良かった。ヤマップで地図と現在地を見ながら進みます。登山道はわかりやすかったけれど、たまにこっちであってるのか不安になる道はいくつかありました。
もうすぐ頂上なのに激しく下に降りていく時とか。
標高が600メートルを超える認識は二人ともあったので、途中もうすぐ頂上だろうと思って見たヤマップ現在地標高が500メートルいってなかった時は愕然としました。
友人はポケットからハイチュウを取り出し食べ始める。笑

それでも太陽の光が届き始めると頂上の近さを感じます。太陽って暖かいな。
頭上から人の笑い声が聞こえる。
ふと見上げると、コップを持って談笑する人が見えます。頂上だ!

頂上は10畳もないほどでしたが、いかにも山頂ですって感じの山頂で感動しました。
10:07登頂。
1時間20分かかりました。
山頂は視界が開けて360度パノラマ
ベンチがいくつも作ってあり、ラーメンを食べる人、コーヒー豆から挽く人、お弁当を広げる人、色んな山ごはんがありました。
友人は到着するなりベンチに座り込む。笑
暑くなって上着を2枚脱ぎます。
私の山ごはんは、クリームシチューパスタです。
クリームシチューにパスタとソーセージを入れるだけ。笑
ホットサンドもするつもりでしたが重いのでやめておにぎりにしました。
お菓子タイムは紅茶とチョコ。
寝坊してシェラカップ以外何もかも忘れた友人は、シチューパスタを食べたシェラカップを除菌シートで拭いてシェラカップで紅茶を飲みました。
「今度はちゃんと準備する」そう言いながら取り出した充電器は息子のおもちゃの充電器でした。笑

ご飯を食べていると20名ほどの団体が登頂。
納古山キャラのこりんに帽子、マフラー、手袋を装備させ写真を撮る。山頂少し下にある場所で宴会してました。クラッカーを鳴らし、ホールのケーキを取り出したのはびっくり。ホールケーキを背負ってあの岩山を登ってきたのか。凄い。

帰りは1時間で下山できました。
登山口に着いた時は寂しい気持ちでいっぱいです。
林道を抜けて民家が見えてきます。
あぁ、帰ってきてしまった。

でもちゃっかり道の駅を堪能。
お土産に蕎麦を買いました。年越しに食べようかな。年越しキャンプしようかな。でもきっと誰も付き合ってくれないだろうから一人かな。笑
私はお団子とコロッケ、友人は揚げ餅を注文。
コロッケは注文してから揚げるから少し待ってと言われました。揚げ餅も現物が並んでなかったので注文してから揚げたてが食べれるかと期待して注文したようですが、会計している後ろでおばちゃんが電子レンジにイン。すぐにあたためられた揚げ餅が出てきて微妙なテンションの友人。
揚げたてコロッケはとてもおいしかったです!

さ、帰りましょー。

15時に息子を迎えにいかねばならないのでそのまま向かいます。
私は…どうしようかな。
とりあえずめちゃくちゃ眠い。
朝早い登山はこれほどなのか。水泳の後の午後の授業なみに眠いです。
息子を迎えに行ってついでに話をしてくるという友人を見送り仮眠をとります。
今年は子供会とPTAが重なり大変そう。
しばらくして息子の声で目が覚めました。
私を家まで送ってくれるそう。
ありがとう。
目が覚めてスッキリした代わりに息子が寝ました。
人の子ながらなんてかわいい寝顔。

帰宅して16時。
いつもは仮眠→本気寝してしまいますが、これから街コンというやつに行ってきます。
ご飯が出て飲み放題で1000円。
最近山ばかりで女としてやばいのではという危機感と、山に行くと都会に行きたくなる反動で来ました。
10対10?くらいの人がいましたが、私以外皆友達同士で来てるようです。マジかー。
私は友人に恋愛verの私を見せるなんて恥ずかしさで倒れます。笑
流石に登山服ではいけないのでワンピースにするか迷いましたが、今日は銭湯で締めようと思っていたのでトレーニングパンツに上はヒットテックそのまま、にパーカーを羽織って行きました。
全身真っ黒。いつもの私。

テーブルごとに時間になったら交代して全員話せるようになっているようですが、沈黙が耐えられない私は全テーブル司会進行役のようになってしまいました。
友達同士でくるのは、あれキツイですね。
ちょっといいなと思っても、その人にしか質問しないのはどうかと思って全員平等に話を振ってしまいます。
途中、隣に座るので「ん?」と思ったら友達3人で来てました。
3対1。どうしよう。しかも皆ほとんど私と目が合わない。私は話をしている人に対してふんふんと相槌を打ちながらじっと見ているのに、全然目が合わない。私を見る瞬間はコンマ1秒くらい。友達同士の会話に無理やり入ってきたこいつ感ったらありません。笑
何故!

全員話終わったと思ったら司会役の人が終了ですと言われ自由解散。え、この人移動してくださいと解散ですしか言ってない。笑
男性も女性もそそくさと立ち上がり出て行きます。
窓ガラスなので外が見えるんですが、男女ペアになる人は一人もなく皆来た友達と一緒に帰っていきます。
えー。この後一緒にとかいうドラマはどこにもないんですか。意外。
私はのんびり最後のケーキを食べて帰りました。
銭湯…はなんだか疲れたのでやめて家のお風呂に入ります。

明日もお休みだし、明日は朝から銭湯かな。
お風呂から上がると、先程交換したLINEがめちゃくちゃ来てました。
しかしもはや誰が誰かわかりません。
中には初めまして、から始まる文面ありましたが、いや…さっき会ってますよね。初めましてではないですよね。
LINEじゃなくて直接言って欲しかったな。
もうお風呂入っちゃったので外出できませんよ。
誰かはわかりませんが。

人って難しいな。
来週はやっぱり山登りかな。
コメントする

コメント

30代後半  愛知県

2021/12/10 23:11

13.  >>12 れんさん
のこりん4代目らしいです。笑
明日も山登ります。

60代前半  愛知県

2021/12/10 21:21

12. のこやま行かれたんですね、5年ほど前に登ったことがありますが登山口がわかりにくかった記憶があります。
写真ののこりんが新しくなってますね。
また色んな山に挑戦してください。

30代後半  愛知県

2021/12/10 3:04

11.  >>7 ヒロシさん
自然相手は私がどうこうしたところでどうしようもないので完全平伏しております。笑

30代後半  愛知県

2021/12/10 3:00

10.  >>6 りゅうぶんさん
男性の参加費が8,400円とべらぼーに高いのに皆友達とばかり話してました。
私ならそれだけ払ったら誰彼かまわずとりあえず誘うな。笑

30代後半  愛知県

2021/12/10 2:57

9.  >>5 アキラさん
守山におそらく愛知県唯一の宿泊できるキャンプ場ができたみたいです。
あ、大窪公園もあったかな…
割高ですが都市部にあるから山ほど寒くないし気軽に行けそう。

日の出とか見て感動したいならやはり富士山しか…。
私は田貫湖に行きたい…!
標高600メートルくらいだから耐えられそう。
でも土曜は全然あかないんだよなー。行きたいなー。

30代後半  愛知県

2021/12/10 2:51

8.  >>3 かずっちさん
なんででしょう。
困っちゃいます。

40代半ば  岐阜県

2021/12/09 10:09

7. ヒト相手より自然を相手にしてる方が、いらん気を遣わずに自然体でいられるからストレスもかからず自分にも素直になれますね
僕もスポーツがオンとオフの切り替えをしてくれるので、アヤさんも趣味で上手いことストレスと付き合っていってください。

50代半ば  愛知県

2021/12/07 8:54

6. 山登りからの街コンとは…(笑)
今どきの街コンって、そんな感じなのですね~
俺の若き頃には無かったな。
相変わらずの楽しい文章、ご馳走様でした!

40代前半  愛知県

2021/12/06 22:48

5. こんばんは
僕もこの年になって漸くアウトドアの良さが分かってきました(^_^;)
登山もやりたいけど、絶賛運動不足だから、まずは体力作りかな。

僕も年越しソロキャンプしたいと思ってるんですが、どここ良い所知ってたら教えて下さいー

40代半ば  神奈川県

2021/12/06 21:19

4.  >>2 アヤさん
いろんな事に挑戦されて絶賛人生謳歌中ですね!
岩登りが楽しいと思えて、筋トレもされるのでしたら、だいぶ腕白なアルピニストになりそう笑
目指せジャンダルム︎
良い山行になる事をお祈りします。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…