人間の体は正直だ。
30代後半  愛知県
2021/12/31 6:46
人間の体は正直だ。
もう大晦日ですねー。
早いなー。

休みが嬉しいのか今朝も4時に目が覚めました。
早すぎるなとベッドに戻り…完全に目が覚めたのが6時。もう寝れない。

おやすみ第一日目の昨日は友人とその息子と日帰りスキーバスツアーに行きました。長野へ。
7:40発の19:30着。

コロナ対策で車内の飲食は禁止でした。お菓子封印。大声での会話も禁止。
乗ってすぐに注意事項の説明をされますが、後ろから絶えず大声で喋り声と笑い声。
先生ー。〇〇さん聞いてませーん。
…学生の頃、よく先生が「遅刻することどう悪影響になるのか」とか「これに参加しないとどうなるか」とか話していたけど、聞いているのは参加している生徒なわけで…あまり意味のあることじゃないなって思ってた。
そもそも注意事項を聞く人はまず禁止事項をおかさない。
バスの中では大きな声でおしゃべりしないようにというお願いは、大きな声で既におしゃべりしている人に届くことはないでしょう。
静かな席でよかった。

向こうではずっと雪が降っていました。
着いてすぐは息子とそり遊び。ストライダーがスキー板はいたようなのもありました。
昼前にスキー教室に参加する親子を見守…っているうちに滑りたくなり一人リフトへ。
おぉー。久しぶりすぎて若干ぎこちない。笑
下まで滑り終えると、けっこう疲れました。
昔はエンドレスリフトだったのに、休憩に親子のスキー教室をはさむ。笑
スキー教室終了でご飯タイム。
息子はラーメンとポテト、私はカツカレー、友人はどうせ息子がラーメンを食べきれないからと何も頼まず。予想通り息子はラーメンを半分残しました。母凄ぇ。

さて、午後は皆でリフトに乗りましょう。
と、思いきや、息子がリフトを怖がり低いところでスキーの練習。私、スノボじゃなくてスキーにすれば良かった。隣でお父さんが子供にやって見せてるのを見て思った。
息子は今日が初スキーだったらしい。
一生懸命練習していたけど、やはりリフトは怖いみたい。また今度にしよっか。
せっかくの初スキーをリフトで怖い思い出になるなら初は楽しいまま終わろう。
と、いうことで、そり遊びに戻った親子を尻目に私はまたリフトへ。
明日明後日は運動不足になることが予想されるので今日はとことん滑ります。
疲れますがエンドレスリフトしました。
私は自分を追い込むのが好きなんだな。笑
満足。

帰りのバスは皆爆睡。
名古屋駅にはじいじが迎えに来てました。
良いお年をー。

私も31.1は実家に帰ります。
登りたい山があるので、2日は登山仲間に付き合ってもらって、3日はソロ登山しようかと思います。

12/30朝6時。
登山と帰省の準備をします。
この時間が1番楽しいな。

いってきます。
コメントする

コメント

40代半ば  岐阜県

2021/12/31 17:01

3. スキー場で食べるカレーとラーメンの美味しいこと…

50代前半  愛知県

2021/12/31 11:19

2. こんにちは、ななちゃんかわいい~

40代半ば  三重県

2021/12/31 7:01

1. おはようございます(^^)
凄くアクティブですね!
登山気をつけてください!

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…