鳥大根うどんを作りに霊山へ。
30代後半  愛知県
2022/03/19 16:56
鳥大根うどんを作りに霊山へ。
皆がこれを読む頃には…
私はもう…





家に着いてる頃だろう。


今日はスッキリしない空ですねー。
雨が降るのか降らないのか。
風の音が凄い。
今日は柘植駅から鈴鹿峠まで11座縦走する予定でしたが、変更して前から気になっていた「霊山」へ向かいます。
霊山も同じく柘植駅から歩きます。
名古屋から亀山、亀山からはICカードが使えるのか使えないのかよくわからないワンマン電車で柘植駅到着。
ナビタイム計算だと柘植駅から登山口まで約1時間。
のんびり行きましょう…と思いきや、半分ほど過ぎたところで突如森に入れと言われます。
…マジ…?
心の準備ができてない。
森手前にいい感じの池がある。
猪…出ないよね?

ゲートをくぐり薄暗い森に入ります。
もはやこれは登山だろうとYAMAPを起動させますが、ルートを外れているとブーブーうるさい。
ナビタイムに従い進みます。
ナビタイムはたまに田んぼの畦道を歩かせたりするため、私は80%くらいしか信用していない。
しばらく歩くと、藪の中を直進しろと言う。
ほうらね。
道を巻いたら林道に出ました。
そしてまたゲート。
曇天なので森が暗くてとても嫌だ。
うっすらと霧がかかり嫌な雰囲気に拍車をかける。
写真を撮ると明るい森にしか見えないのが残念だ。
しかしすぐに広めの林道に出てホッとする。
ホッとして、来る途中に立ち寄った道の駅で購入した草餅を食べ始める。
今日は肌寒いなー。
そうして駅から歩くこと1時間、登山口のある霊山寺に着きました。

登山口からしばらく階段。
竹林に映えて良い道。
二合目からは階段も消えて山道。
最後まで同じような道が続きます。
山頂近くで霧が発生し、霧雨を浴びる。
サラサラしていた前髪はキッチリセンター分けになりました。
九合目を過ぎると再び階段が始まり山頂へ。
山頂は独特な雰囲気。
芝生でご飯が食べたくて、看板前の芝生に座ります。

今日のご飯は「鳥大根うどん」
某漫画で見たブリ大根が忘れられずにいたら、スーパーで鳥大根を発見。
今日もまたまたうどんです。
ワンパターン。
しかし…山頂寒過ぎる。
風が強くてたまらず手袋を取り出し、食べ終わると風邪を避けて真ん中にある窪みのベンチへ移動。
暖かい緑茶と、またまた道の駅団子を食べます。
ふー。
…寒い!帰ろう!
芝生山頂は想像通りとっても良かったですが、今日ではなかったー。
今日ではなかったなー。
そそくさと片付けをして帰ります。
登山口を過ぎ、暗い森を抜けて、やっと安心感。
人里に帰ってきたー。

そして雨が降り出しました。
傘をさそうかどうしようか迷うくらいの弱い雨ですが、確実に濡らしてくる。
ふと前を見ると、今日行こうとしていた山々は黒い雲の中。
絶対降ってるなー。
雨の縦走なんてきっと泣いてしまうなー。

帰りに寄ろうと思っていた駅前の喫茶店はクローズになっていました。
あぁ…!
喫茶店でのんびり活動日記を書こうと思ったのに。
…今日は早く帰ってのんびりお風呂に入ろう。
名古屋は晴れてるかな。
コメントする

コメント

40代前半  愛知県

2022/03/21 12:22

9.  >>7 アヤさん
確かにソロキャンは時間を持て余しますね(^_^;)
タブレットて読書しようと思っても陽射しが強いとバックライトでも良く読めない。。。
タープ買おうかな。

そんな私は昨日は朝から予約不要のキャンプ場に行ってました(笑)

30代後半  愛知県

2022/03/20 8:22

8.  >>6 ヒロシさん
雨が降った次の日は気温下がりますね。
風が強くて、火から下ろした瞬間に冷めていきます。笑

30代後半  愛知県

2022/03/20 8:20

7.  >>5 アキラさん
そう!!

キャンプは予約で行動を制限されることが多いし、高いし、食べる以外やることないし、登山始めてから自由になって、登山するついでキャンプになりそうです。登山口近くは整備されてない安いキャンプ場が多くて、今の気分にピッタリ。
高規格キャンプ場でキレイなトイレじゃないとダメな友人はアウト…かもしれませんが…。

40代半ば  岐阜県

2022/03/20 5:09

6. 最近はあったかくなってきたのに、やっぱり山はまだまだ寒いんですね…
そんな時に食べるうどんは格別でしょうね~
寒い時に食べるあったかいものは幸せを感じます♪

40代前半  愛知県

2022/03/19 22:56

5. 雨の登山お疲れさまでした!
でも、軽い雨って気持ち良いですよね^_^
晴れの日とは空気も違ってまたオツなものです。

登山は、その日の気分で場所を変えられるの良いですね。
キャンプだと土日は1ヶ月先まで予約でいっぱいとかザラですから、「今日は天気が良いからキャンプ行こう」がなかなか出来ないのが難しいところです(^_^;)

30代後半  愛知県

2022/03/19 22:46

4.  >>2 かんさん
先週は日曜以外雨予報だったからだめかーと思いきや、直前で曇りに変わり時間帯によってさ晴れのち曇り…みたいな感じだったのに、結局雨に降られましたー。
でも、登頂できて良かったです。
霧発生も初だったのでドキドキしました。
雲海が見れたら最高だったなー。

登山は結局何があろうと、下りてくると良い山行だったなという思いしか残らないのが不思議ですねー。

30代後半  愛知県

2022/03/19 22:42

3.  >>1 シンさん
はい!
今日もうどんを楽しみました!


雨が降ってからまた寒くなりましたねー。
山友が明日霊山に行くらしいです。

さ、誘われてない!!

50代前半  神奈川県

2022/03/19 21:29

2. アヤさん、お疲れさまです。
今日は思ったより天気悪かったよね。
関東もそんな感じでした。
僕は、天気に恵まれなかった時も、何か一ついいことがあれば、良い登山だったと思うようにしてます[にこにこ]

40代前半  愛知県

2022/03/19 20:55

1. 今日もうどんを楽しめたようで良かったです!

ただ、やっぱり天気は悪かったですか~…
景色は良さそうなので少し残念でしたね。
友人もキャンプに行ってるようですが寒いって言ってましたし、今日は冷え込みましたね(*_*)
暖かくして、ゆっくり休んでください。

山からの写真は良いですね♪
いつもありがとう!

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…